④「冬」ファンダイビング 元気いっぱい・ジョーフィッシュ 天気:雨 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20m 透明度悪いままです・・。”冬濁り”とでも言いましょうか、、。いつの間にか回復することが多いので、気にしないで行きましょう! 元気いっぱいのジョーフィッシュ。好奇心旺盛でグイグイ動いて... 2015.12.24 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 今日もアオマスク~ 天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m 連日の南風!しっとりした天気が続きますが夏のエリアがベタなぎ。透明度がかなり悪くなりましたが、アオマスクを紹介してきました。午前中潜ったあとにお客さんと一緒にランチ。午後にはプライベー... 2015.12.23 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 【復活】アオマスク! 天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m 陸上は暑い!でも水温はしっかり下がってきました。水温はこの冬はじめて22℃台も確認・・・それなのに~~♪♪アオマスク登場!!!!! ハナヒゲウツボは、なんとなんとペアリング! ... 2015.12.22 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ギンガメいました~・・ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25m ギンガメの群れいました!今年は見れないだろうと諦めていたので、とりあえず嬉しいです。この時期の出現はここ数年(昨年を除く)で考えれば通常といえます。が、、逃げます。これもシーズン... 2015.03.02 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング マダラエイの捕食? 天気:雨 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m でっかいマダラエイがウロウロ。しばらくすると着底して、モグモグし始めました。と同時にあたりはモクモク状態。面白かった~。食べてた場所はぽっかりと穴が開いていましたよ。 ヒレナガカンパ... 2015.02.26 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クジラ親子・トビエイ乱舞・ウミガメぞろそろ 天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 昨日までの暖かさが温存で北風だけど寒くない一日。透明度が悪く雨で水中は暗かったけど、リクエストもほとんど叶って楽しめました。クジラは大人2頭に子供付きでした。ダイビングは3本ともクジラ... 2015.02.23 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ウミガメパラダイス 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m かすかにクジラの声が聞こえる海の中、今日も沢山のウミガメに会しました。何匹いたか数えるのを辞めるほどでした。 タテキン幼魚。シャイなときが多いですが、この時はお客さんに突っ込むよう... 2015.02.14 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング やっぱりゴイシギンポ! 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m イエローピグミー2匹が寄り添っていました。片方はお腹が大きくてオスメスのペアーかもしれません。 ダイビング合間にホエールウオッチング!探そうかな~と思ったらすぐに見れて良かったです... 2015.02.13 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 大物ずくし! 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m 久しぶりのダイビングです。いつの間にか大物シーズンもワンランク本格的に!化け物サイズのロウニンアジが僕らとニヤミスしたり・・。イソマグロもいきなり群れでやってきましたよ。 ネムリブ... 2015.02.12 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ホワイトチップ 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m 久しぶりに寒波の一日。それにしても、今年はうわさ通り暖冬なんだろうか?寒波でこの程度なら大歓迎って感じです。今がシーズンのホワイトチップ探してきました。大きいのがドッシリ3個体。この... 2015.01.22 ④「冬」ファンダイビング