②「夏」ファンダイビング ツマリギンポ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25mツマリギンポちゃんですよ~。可愛いです!白ボンボンに乗ってるウミウシカクレエビ。移動が速いにもかかわらず、地面を見つめながらちゃんと何かをハサミでつまんでる様子が見れました。ゴイシギンポ... 2020.06.30 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング オニハゼ属の1種-4 天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25m上の水温が26℃以上あるのでいつまでも粘れる!いい季節になってきました。オニハゼ属の1種-4沖永良部島ではとても貴重なハゼハクセンスズメダイ幼魚わんさかでも撮りにくい、、、ツボにはまるの... 2020.06.29 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング パンダだるまハゼ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m夏の訪れとともにダイビングエリアは2枚塩をキープしてきました。サバヒーに会う機会も増えてマンタの雰囲気もりもりです。今日はリフレッシュコースなので会えませんでしたが、、、なのでいつもはあ... 2020.06.25 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 透明のフリソデ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m透明度がかなり良くなってきました~。陸上の日差しもMAX、水中からでも明るい!ウミガメものんびり。お客さん自撮りしてました。どんな感じに撮れてるかね~~。ツムブリ3周くらい回ってくれた。... 2020.06.18 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング マガタマエビ! 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25mすっかり夏です。ウミガメも暖かく明るくなってきたおかげかのんびりしています。ウミガメ慣れしてるお客さんもついつい見ちゃうよね。オキナワサンゴアマダイ幼魚が出てきました!フカミスズメダイこ... 2020.06.17 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m梅雨明け直前の大雨の影響がまだ残ってるようでして、、パッとしない透明度だけどエラブブルーを経験してない初めての方は海がきれいで感動してくれました!濁りの影響かコブシメもレンズがぶつかるギ... 2020.06.14 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m午後には30℃まで気温上昇~~暑い暑い!サンゴの産卵やらでちょっと濁々の海・・・・ということは、、、、マンタ!キタ~~~~しかも超肉厚の巨大な1枚!沖永良部島の"熱い"ダイビングシーズン... 2020.06.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング カエルアンコウモドキ 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:25m沖縄梅雨明け≒沖永良部島も梅雨明けです!夏ですよ~。さらに楽しくなってきた夏の海。激レア「カエルアンコウモドキ」いました~~。シロボシスズメダイもでてきました。カンザシスズメダイは増量。... 2020.06.12 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ニシキフウライウオ 天気:曇→雨 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20m曇りから雨へ、、、昨日まで梅雨明けのような天気でしたが午後からこの時期らしい雰囲気に。季節が変わっていく感触を数時間で味わえました。ダイビングもまさにそのまんま。夏は会えないオオセがま... 2020.06.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター) 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m通称「タケコプター」Microprosthema takedai見つけた~とっても好きなタイプだけどなかなかお目にかかれない。プライベートで撮影しに行きたいけど、、、 2020.05.18 ②「夏」ファンダイビングトピックス