①「春」ファンダイビング 最高の出来!ギンガメトルネード 2011.3月22日 (水)天気:曇 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日はギンガメ達が回りすぎなくらい良く回ってくれました。いつもはなかなか巻いてくれなかったり、撮影しだすと巻きをやめてしまったりすることもあり、少... 2011.03.22 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 新種?ウミウシとオオセ登場 2011.3月21日 (月)天気:晴 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m 陸上はまるで真夏のような暑さで、1本目の準備の時は汗だくになりました。日焼けもしたようで、寝苦しかったです。オオセのリクエストでしたが、狙って見れるシ... 2011.03.21 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング シコンハタタテハゼ・アケボノハゼ 2011.3月20日 (日) 天気:曇 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m 干潮の午後一番で久しぶりにヘルフリッチを見に行きました。やっぱり一際綺麗です。オーラが違いますね。潮止まりなので動きも少なくて良かったで... 2011.03.20 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ、アオウミガメ、ロウニンアジ 2011.3月19日 (土) 天気:曇 気温:19℃ 水温:20℃ 透明度:25m 午後からはギンガメのポイントに行けない予報だったので、午前中にギンガメを潜ってきました。潮止まりの2本目にはトルネードも時々見せてくれました。こ... 2011.03.19 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ縦巻きトルネードにアカウミガメ、ロウニンアジが 2011.3月18日 (金)天気:曇 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m ギンガメアジの縦巻きトルネードが見れました。こんな巻き方は初めてみました。ギンガメの群れに割り込むアカウミガメや、ずーっとギンガメの群れの回りを泳ぎ... 2011.03.18 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメの大群&ホエールウォッチング 2011.3月15日 (火)天気:曇 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 木曜日まで寒波のようですね。北風だからギンガメポイントに安心して行けます。ギンガメの場所を見つけるのに少し手来ずしまし... 2011.03.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード 2011.3月14日 (月)天気:曇 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m 今日も沖永良部満喫フルコースになりました。大物全開なダイビングが続いています。圧巻はハンマーの群れ!エントリー直後に水深5mでゆっくり泳いでいました。... 2011.03.14 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング まったりギンガメトルネード 2011.3月13日 (日)天気:晴 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:20m しばらくギンガメアジのポイントに行けない予報だったのに、今朝になって風向きの予報が逆転。午後からはギンガメトルネードを楽しみました。さすがに昨日はダイ... 2011.03.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 【たっくわり!】ザトウクジラが大接近 2011.3月11日 (土)天気:晴 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m2本目のダイビングの帰り、遠くにブロウを発見。少し遠いのであきらめかけたら、目の前にいきなり他のクジラが登場で大慌て。船の上からもクジラが水面に向かって泳... 2011.03.11 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ハンマー・クジラ・ギンガメトルネード 2011.3月10日 (木)天気:曇 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m ギンガメシーズン真っただ中ですが、今日の主役はハンマーヘッドシャークに決定!1本目にギンガメの群れを堪能した後、船に戻る間にこちらに向かってきました。水... 2011.03.10 ①「春」ファンダイビングトピックス