①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

アカツキハギ健在

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20m   朝には雨がやみましたが、太陽も出て南風。蒸し暑~い一日でした。3月とは思えない空気。ちょっと透明度が悪いけど、サルパなど浮遊生物が多くおかげで安全停止に退屈しませんでした。  アカ...
①「春」ファンダイビング

アオハナテンジクダイ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m  南風でジメっとした今日の沖永良部。この島ではとっても珍しい生き物ばかりに出会えたダイビングでした。  アオハナテンジクダイ。ブルーのラインがピカピカ。  アカホシカクレエビはハイテン...
①「春」ファンダイビング

ペラピグの戦い

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20~30m  今日はとうとう今年初のクーラーのスイッチオンでした。本格的に暑くなってきました。遠くではクジラが度々ジャンプでクジラも熱い!水中ではペラピグがこちらも"熱~いバトル"勃発!写真...
①「春」ファンダイビング

ホワイトチップがゴロゴロ8匹+1匹

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  毎日、何かが起こるダイビングが続いていますが今日はホワイトチップが大爆発!最初にロウニンとコラボ登場の1匹を合わせて合計9匹も!ほとんどマックスサイズで迫力ありました~。  ロウニン...
①「春」ファンダイビング

フタスジハゼ

天気:曇雨 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m   ギンガメアジはいつもの場所で見れました。前回より少し寄れるようになって群れ全体が見れるようになり、撮ろうと思えば撮れる距離だけど、いい絵にはならない雰囲気。まだギンガメシーズンはお...
①「春」ファンダイビング

ちっちゃかオオセ

天気:雨 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m  しぶ~い天気が続いていますが、こんな時は気分を変えてじっくりマクロコースで潜ってきました。ということで、と~っても小さいオオセ(サメ)見っけ。寝ぼけている感じもあって、ますます可愛かっ...
①「春」ファンダイビング

いきなりホエールウォッチング

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m ポイントへ移動中、眼の前で2頭のクジラが浮上!しばらく船と並走してくれました。母と今年生まれた個体ではない子クジラだと思いますが頻繁に浮上してくれて楽しませてくれました。  連日の大当...
①「春」ファンダイビング

ハンマー、トビエイ、ロウニン、マグロは超大群!ギンガメは復活の兆し?

天気:雨 気温:14℃ 水温:21℃ 透明度:25m      北風に戻りなぜか雨の一日。久しぶりに冬が戻ってきました。が、水中は「春の役者勢ぞろい!」プラスαでかなり暑かったです!!ギンガメも寄れなかったけど、大きい群れで綺麗なトルネード...
①「春」ファンダイビング

ピカチュウ出ました!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m   そして湿度100%・・・       ウデフリツノザヤウミウシです。沖永良部では超レアなウミウシ。それだけでも嬉しい巡り会いですが、ウデフリの名の通り2本の長いやつがフリフリしてい...
①「春」ファンダイビング

タツノイトコ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m  あきらめていた天気も悪かったのは朝一だけ。色々見れて楽しい1日でした。それにしても、水温が上がってこないなぁ、、。まだ真冬のスーツで潜っている毎日です。  タツノイトコだと思います。...