①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

ルンルンくじら

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m今年は3月が例年の2月くらい極端な風というか、、先日もシケのため体験を連日キャンセル。それに加えてコロナ・・・今日は穏やかな海況でしたが雨&濁り、、。それでもリクエストのウミガメは沢山見れ...
①「春」ファンダイビング

どんどんクジラ

天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m久しぶりのボートダイブはあっちもこっちもクジラ!でもお客さん寒かったようでウォッチングせず船のすぐ近くを泳いでたクジラをスルー・・・かなり複雑な気持ちで表現できませんが。なんといいますか...
①「春」ファンダイビング

名無しオンパレード

天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:30m今日はがっつりマクロモードで潜ってたので突然のオオセにビックリ。壁から手を出してるロボコンが気になる。今日は和名のついてない生き物沢山見れた。カクレエビ亜科。ホヤに住んでるカクレエビsp...
①「春」ファンダイビング

ユキンコ

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:30m今日もイソマグロ群れと、それとは別行動してる極太な丸太が2本!マクロ観察してる間のアクセントには十分でした。ナデシコカクレエビオシャレなホストにこれまた巨大な星空2匹。僕も星空やるならここ...
①「春」ファンダイビング

イソマグロの産卵

天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25mこの頃はイソマグロの産卵が活発です。昨日も今日も、いつも定位置の子たちが見当たらず、、思いのほか苦戦~~。みんな揃って活動が控えめなタイミグってあるのよね。ハナヒゲウツボも遠くで見つけ...
①「春」ファンダイビング

ヒメイカ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:30m透明度は抜群ですが陸上の天気は梅雨っぽく(やっと?)なってきました。ウツセミミノウミウシは久しぶりですね~。大群で押し寄せてミカドの卵の上に自分たちの卵をじゃんじゃん産み付けていました。...
①「春」ファンダイビング

ツムブリ・トルネード

天気:曇り 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25mツムブリ・トルネードリラックスしてるときに回るのかなぁ。カメのアーチ最初も沢山いたけどアーチくぐって出てきたら早くも2匹戻ってきてた。大きな金平糖急いで食べたら歯茎に刺さるレベル。クダヤ...
①「春」ファンダイビング

透明度抜群!

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバー今日もスケスケの透明度。軽く30mは見えてる感じ~~。エントリーした瞬間に邪気が洗われていい人になれそう!まいどまいどのツムブリ。イソマグロの産卵集団、また見れた=。写真のは単独...
①「春」ファンダイビング

イトヒキハタタテダイ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバーおととい潜った時から毎日、抜群の透明度!!お客さんも水中を優雅に飛んで癒されてるようでした。ツムブリがみんなを観察しては遠ざかるの繰り返し。イソマグロは産卵で忙しいシーズン!メス...
①「春」ファンダイビング

サンゴの産卵

サンゴの産卵ありました~水温も透明度も上がってきて、ついにサンゴも産卵です。いよいよ夏本番ですね~。wordpress更新したら記事が書きにくくなった。忙しいタイミングで厄介だなぁ、、。いったん、クラシックエディターに戻ることにしました。ナ...