①「春」ファンダイビング 透明度抜群! 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバー今日もスケスケの透明度。軽く30mは見えてる感じ~~。エントリーした瞬間に邪気が洗われていい人になれそう!まいどまいどのツムブリ。イソマグロの産卵集団、また見れた=。写真のは単独... 2019.05.25 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イトヒキハタタテダイ 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバーおととい潜った時から毎日、抜群の透明度!!お客さんも水中を優雅に飛んで癒されてるようでした。ツムブリがみんなを観察しては遠ざかるの繰り返し。イソマグロは産卵で忙しいシーズン!メス... 2019.05.24 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング サンゴの産卵 サンゴの産卵ありました~水温も透明度も上がってきて、ついにサンゴも産卵です。いよいよ夏本番ですね~。wordpress更新したら記事が書きにくくなった。忙しいタイミングで厄介だなぁ、、。いったん、クラシックエディターに戻ることにしました。ナ... 2019.05.22 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング レモンでいっぱい 天気:雨→晴れ! 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m1日中の雨を覚悟してましたが昼休憩にちょうど土砂降り。特に午後からはスカッと晴れて空気も澄んだ! (≧▽≦)名物のコブハマサンゴが傾いてた。赤く囲った場所は以前砂に埋もれてた証拠で... 2019.05.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング オウギチョウチョウウオ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m今日は浅場でのんびりコース。なぜか透明度が悪いけど浅場の水温は25℃前後。暖かくなってきましたねぇ~~。お客さん沢山でも動じないカメさん。カメの根も沢山のカメで賑わってました。ペラペラの... 2019.05.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マグロ産卵またオオセ 天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25mイソマグロ群れ。流れが弱くなると産卵行動してるみたいです。そろそろイソマグロのシーズンも終盤かな~。ヤイトヤッコ。オスが見当たらずメスが1匹でした。最近の芸人さんでは霜降り明星の小さいほ... 2019.05.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング マダラエイ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日はどっちかというとワイドコース。いたるところでカスミチョウチョウウオ乱舞!のんびりしてるマダラエイがいましたよ。水温がまだ低いからでしょうね。透明度よかったWアーチ。ツバメタナバタウ... 2019.05.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング エナガカエルアンコウにタケコプター 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30mいよいよGW終盤。天気はからっと北風で過ごしやすくて水中も透明度がよくて。穏やかなエリアでのんびりマクロダイブ!初物含め色々と見つかりました。ダイビングって本当に楽しいですね~。まさかの... 2019.05.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング マグロ・カメ・カマス群れ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m1ダイブで15匹以上のウミガメに遭遇。5匹くらいの2集団とばらばらに5匹以上。アオウミガメの群れといってもいいかも??最後はアカウミガメがキターと思ったつかの間、すぐに深場へと去っていき... 2019.05.03 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ハナちゃん絶好調 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25m午前も午後も今日の主役はタイマイの「ハナちゃん」。お客さん全員に挨拶?ちょっかい?噛みつき?などなど。ブリーフィングでもお伝えしてますが、レンズ噛まれます!要注意ですぞ!!L字アーチW... 2019.05.02 ①「春」ファンダイビング