①「春」ファンダイビング アザミカクレモエビ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日は暑かった~。水温はまだまだ低いけど陸に上がってからの日差しがキツイ!風邪をひくわけにはいかないから、まだ冬スタイル =ロクハン両面スキンの上下+3㎜フードベストだけど。太陽が出る日... 2019.04.22 ①「春」ファンダイビングトピックス
トピックス クジラ取材協力 4月1日の南日本新聞。沖永良部島のホエールウォッチング=ザトウクジラの回遊に関する特集記事が掲載されました。取材に協力させていただきました。僕が撮影したのとかなり似た瞬間のが掲載されててちょっとうれしいなぁ。ウミガメ「ハナちゃん」の映像。ス... 2019.04.05 トピックスホエールウォッチングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
①「春」ファンダイビング たくちゃんマンタ&ハナちゃん 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:20m『てゲてゲ』のたくちゃんご夫婦、潜りに来てくれました~。しかもマンタ登場!!タレントパワーってあるんですね~~。実は前回、潜りに来てくれた時もマンタに遭遇。もはや奇跡としか思えない、、、... 2019.04.01 ①「春」ファンダイビングトピックスメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
①「春」ファンダイビング ギンガメアジ定着!! 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:25m連日のギンガメアジ大群!!出現間もないから量は少ないけど安定して出現してます。昨年秋に群れに遭遇してから久しぶり、今シーズンこそ!春にはちゃんと定着するのでは??と予想してました。満を持... 2019.03.05 ①「春」ファンダイビングトピックス
トピックス ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん 船がザトウクジラ5頭に囲まれて、特に若い2頭がつきまとうたっくわり状態のとき、船から降りて水中から撮りましたよ~。※GTダイバーズでは成功率・安全面・エコの観点から商売目的のクジラ水中観察は開催しておりません。ずっと遊んでくれた2頭は大人... 2019.02.13 トピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング イソマグロの超大群!! 天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日はリクエストの大物狙い!今年のマグロはスゴイかも??100匹クラスの超大当たり~~。そんな時に炸裂するマグロバック自撮り。 ((´∀`*))動画はこちらですよ~。大きなネムリブカ。エ... 2019.01.19 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ヒポカンパス・デニセ 天気:曇り 気温:17℃ 水温:24℃ 透明度:20m昨日に比べたらいっきに冷えましたね~。でも、もうすぐ来る予報の寒波(29日前後)に比べたらどってことないかな・・・・。少しずつ体を慣らしていかないとね ( ;∀;)超レアものツルピグが戻... 2018.12.24 ④「冬」ファンダイビングトピックス
トピックス 2019シーズン初クジラ!! 天気いいし南風だし暑い12月が続いています。シーズン(2019年シーズン)のクジラ遭遇はまだまだ先でしょうね~~~・・・・・・・・・・ってでた~~~ ――(゚∀゚)――!!まさかのまさかですよ~~~南風続きで夏のポイントへ!!水温25... 2018.12.04 トピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 今日もハンマー!! 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m2ダイブ連続でハンマーですよ~~~。と言っても、、1日はさんでのお話ですが、。おとといも今日のもポイントとしては初のハンマー。狙ってないのに遭遇できちゃった~~~。イソギンチャクモドキカ... 2018.12.04 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ハンマーきた~~ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:30mハンマーでました~~~!!!こっちに戻ってきてくれて、お客さんもガッチリ撮影できてましたよ~~。水深15mくらいで流れ無し。最初は逃げる雰囲気あったけど~~~方向転換してこっちに戻って... 2018.12.02 ④「冬」ファンダイビングトピックス