③「秋」ファンダイビング シコンハタタテハゼ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mまだウネリが残ってる沖永良部ですが、、、台風の影響で日程を1日ずらしていただきなんとかボートダイブ楽しんできました。心配はしてませんでしたがシコンハタタテハゼ健在!ハナヒゲウツボとか細め... 2019.09.08 ③「秋」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング いちゃいちゃフリソデエビ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30mこんな時、今までの経験ではどちらかがヒトデを隠し持っているんだろうね、って思ったけど。どう見てもどちらも手ぶら。ってことは、ただの”いちゃつき”でしょうね、、。どどーん。大きなイソマグ... 2019.08.27 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ニシキフウライウオ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m小魚が増えてきて今シーズンの全盛期ってほど。ハンターたちも今がチャンスとばかり捕食に夢中~。ヨスジフエダイの群れ。そのままの群れを色んな形で撮影したりそこにダイバーを入れたり。カマスの群... 2019.08.01 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング え?新種?エラブウバウオ? 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20mえ?新種?エラブウバウオ?いい子でした~~。今後しばらくはヘルフリッチより一押しかも~~♪♪今日は大人の事情でワイド写真温存。600本記念写真は後日アップしますね~。こちらも大人の事情で... 2019.07.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 満喫‼シコンハタタテハゼ 天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m朝は降りましたね~。赤土流出が心配でしたが、午後も2本潜りましたがポイントまでは流れついていなくて良かったです!シコンハタタテハゼ満喫です。まぁ、綺麗です。贅沢です。秘密基地に隠れてるよ... 2019.07.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ヘルフリッチ解禁 ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)解禁です!引っ越しやすい環境なのか定着する条件が揃ってるのか?少しずつフラッシュやフォーカスライトをあてて慣らしていくことも大切。個体によって最初からライトが平気なアイドル気質な子やだんだんアイドルとしての... 2019.07.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング コブシメ3兄弟 天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m萌え萌えです。あまり動かないので動画向きではない気がしますが、、そこはあえて動画も撮ってみました。コクテンフグがサンゴの上に顔を乗せて動かない。寝てるんだろうか~~・よく見るとサンゴ... 2019.07.03 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング いきなりマンタ2倍厚 天気:雨 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:20m赤土流出でかなり透明度が悪くて、、それでも感動しました~~~いきなりマンタ2倍厚!じゃなくてマンタ2枚!特に先頭のは究極に大きくて神のオーラがありました。お客さんも予期してない大物の登... 2019.06.24 ②「夏」ファンダイビングトピックス
トピックス やっぱりエナガカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m先日目撃したエナガカエルアンコウ疑惑の子の撮影リベンジ!ベニカエルアンコウとの見分け方など色々とあるようですが、、「奄美群島の魚類図鑑」を見る限りエナガカエルアンコウだと思います。カエル... 2019.05.06 トピックス
①「春」ファンダイビング エナガカエルアンコウにタケコプター 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30mいよいよGW終盤。天気はからっと北風で過ごしやすくて水中も透明度がよくて。穏やかなエリアでのんびりマクロダイブ!初物含め色々と見つかりました。ダイビングって本当に楽しいですね~。まさかの... 2019.05.04 ①「春」ファンダイビングトピックス