トピックス ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん 船がザトウクジラ5頭に囲まれて、特に若い2頭がつきまとうたっくわり状態のとき、船から降りて水中から撮りましたよ~。※GTダイバーズでは成功率・安全面・エコの観点から商売目的のクジラ水中観察は開催しておりません。ずっと遊んでくれた2頭は大人... 2019.02.13 トピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング マグロ大群×サメうじゃうじゃ×クジラも 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日もマグロ大群ゲット!さらにサメうじゃうじゃ~。マダラトビエイにロウニンアジに・・・そしてそしてクジラが半端なかった~~~今年はイソマグロ絶好調!!1mクラスがどっぷり揃っておりますで... 2019.02.12 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
ホエールウォッチング 水面からホエールウオッチング まさかの水面待機中にお客さんがクジラのブローを見つけてしまうカオス!ダイビング中にずっとクジラの声が聞こえていたので近くにいるのはわかってましたが、、、、。水面からクジラ見つけるって僕でもしたことない・・。大きな個体2頭と別の場所にも違うク... 2019.01.19 ホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ず~っとクジラ&カジキ!! 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日と明日は風がなくクジラ探しには最適~~。で、やっぱりいました~~。出港早々クジラがお出迎え!!母子2頭のようでしたが、クジラの浮上を待ってる間小さいカジキがぴょんぴょん。クジラをいじ... 2018.12.22 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
トピックス 2019シーズン初クジラ!! 天気いいし南風だし暑い12月が続いています。シーズン(2019年シーズン)のクジラ遭遇はまだまだ先でしょうね~~~・・・・・・・・・・ってでた~~~ ――(゚∀゚)――!!まさかのまさかですよ~~~南風続きで夏のポイントへ!!水温25... 2018.12.04 トピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング イルカの群れ、ギンガメの群れ 天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20mなんとなんと、港に戻る直前にイルカの群れと遭遇!!陸上から見てる人たちから"数千頭はいました"と言われたイルカの超大群に遭遇した9年前のGWを思い出しました~~。大物リクエストもあって大... 2018.05.03 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング まさかのクジラ大暴れ! 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m天気がいいですね~~。こんなに暖かくて太陽がギラギラだとクジラなんて次の冬まで見れないよね~~~って、、いましたぁ!!!連続ブリーチにぺックスラップと大暴れ~~。コブシメはのんびり。ジブ... 2018.04.20 ①「春」ファンダイビングホエールウォッチング
ホエールウォッチング ザトウクジラのブリーチ沖永良部島 今日はすごかった~鯨シーズンもそろそろ終盤ですが、今年生まれたばかりのやんちゃな子クジラが僕らの目の前でブリーチを披露!今年何度もクジラを目撃してきたお客さんから思わずガッツポーズも連発でした!! 2018.03.28 ホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!! 天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20mいえぇ~~い!!またまた、ハンマーですよ~~。ハンマーもクジラも当たり年⁉マクロレンズで撮影したのと、通常のレンズで撮った映像は衝撃のハンマー映像です!このまえ遭遇したデブデブ太っちょ... 2018.02.20 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 船上に響き渡るクジラのラブソング 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日は大物だけを狙って1本入魂、、でしたが、、。マグロとマダラトビエイと、、この頃の中ではイマイチな結果に。それよりも今日はクジラが凄くて!クジラの歌声って船の上でも思いっきり聞こえるん... 2018.02.18 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング