メディア(雑誌・テレビ・新聞他) NHK取材 10月7日はNHKの取材でした。ご協力いただいたお客様のKさんとSさん、ご苦労様でした。10/26火の夕方6:10~7:00総合テレビ「情報WAVEかごしま」奄美キャラバンの中で放送予定 。OAが楽しみです。 2010.10.15 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
メディア(雑誌・テレビ・新聞他) TVで紹介されました(MBC編) 10月13日のMBC放送「ズバッと!鹿児島」で映りました。なぜかこの頃、取材が続いています。嬉しいことです。和泊町SSTV、観光サイト「ハナシャヌ島沖永良部」関連の取材です。離島から本土のMBCへ映像を生転送、そのまま各家庭へ生放送。ITC... 2010.10.14 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
③「秋」ファンダイビング ハナヒゲウツボの親子 今日は昨日より暖かく、少し暑い位のお天気でした。もちろん絶好のダイビング日和です。相変わらず夏モードのギンガメアジですが、結構長く見れました。子供の群れなので近寄れませんが、年末以降の本格シーズンが待ち遠しいです。今、デーマタに『ハナヒゲウ... 2010.10.13 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング 【ヘルフリッチ】降臨! 沖永良部で『ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)』をついに発見!アイドルのオーラ全開。めちゃめちゃ綺麗です。アケボノハゼを見つけて以来、4年越しの願いがとうとう叶いました!秋晴れの穏やかな一日。島の回りどこへ行っても波がなく、海況も穏やかで、... 2010.10.12 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング 巨大ナポレオンをじっくり観察 今日はピグミーシーホース狙いでした。現役で間違えなく見れるホストがいないので、歴代のピグミーがいたことのある宿主を2ポイント合計8か所総なめしましたが、残念ながら今日現在留守でした。去年の今頃はピンクと黄色のピグミーだらけだったんですが、、... 2010.10.11 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 子供のギンガメアジ群れとイソマグロ 1本目はピグミー組とギンガメ組に分かれて潜りました。ピグミーは残念ながら不在でしたが、探している前後でギンガメが接近。まだまだシーズン前なので、子供の群れしかいませんが、結構近くで見れました。『ギンガメアジ』の子供。子供の群れは少ない、深い... 2010.10.10 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング マダラエイ登場! 朝から雨でしたが、お昼前には風が変わり青空も見えてきました。『ハナヒゲウツボyg』が『ハタタテハゼyg』を食べようとしているのが面白かったです。捕食シーンは撮影できませんでした、、。『ヒレナガヤッコ ♂ 』綺麗です。♀の群れも近くに沢山いま... 2010.10.09 ③「秋」ファンダイビング
メディア(雑誌・テレビ・新聞他) 新聞に載りました(サンゴ保全対策編) 取材の記事が昨日の10月4日の新聞に掲載されました。沖永良部島は隆起サンゴ礁の島。島の周辺はサンゴに囲まれています。その中でも沖泊から田皆岬の間のミドリイシサンゴの大群生や北のポイントで貴重なスギノキエダサンゴの群生、いろんな種類のサンゴが... 2010.10.08 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
③「秋」ファンダイビング 【ハダカハオコゼ】【ギンガメアジ】【アオウミガメ】 今日は一段と穏やかな一日でした。風もマイルドで心地よい。北のポイントで、エントリー直後『ギンガメアジ』が群れていました。『アオウミガメ』も4匹一緒に泳いで楽しそう。相変わらず『ツバメウオ』がその近くでウロウロしてました。『ハダカハオコゼ(赤... 2010.10.07 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 今日も出ました『ロウニンアジ』 北風も弱まり、南・西・北のポイントを総なめしてきました。今日のメインディッシュはどうしたってロウニンアジですね。奥のほうからゆっくりこっちに向かってきたときはゾクゾクしました。ウコンハネガイは相変わらず親子で並んでいました。ビカビカ光ってま... 2010.10.06 ③「秋」ファンダイビング