沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
【新アイドル】アオウミガメの「岬ちゃん」です
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオがペアリング!!
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュの口内保育
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
①「春」ファンダイビング
メイティング・ポット
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
②「夏」ファンダイビング
2日遅れ七夕マンタ
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
③「秋」ファンダイビング
小さいゴールデンモレイ
④「冬」ファンダイビング
新年明けましておめでとうございます。
①「春」ファンダイビング
クモエビ属の一種 Uroptychus sp
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
③「秋」ファンダイビング
台風休み明け・・いきなりマンタ!

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

②「夏」ファンダイビング
2025.06.24

ピグミーシードラゴン(ハリヨウジ)見つかりました!
もちろん初登場!!
今年の夏は何かが違う。
マクロが楽しいです。

天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!

天気:曇り 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m  連日の超大当たり!ロウニンアジはこんなのありえないってほど毎回のハズレ知らず、、。逆にこれからが怖いくらい、、。サメも2+5で強烈なサイズを含む合計7匹で圧倒されました。ギンガメも多...
①「春」ファンダイビング

落差20M以上 超縦長トルネード

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20mこのところ透明度悪いです。流れるとそうなる気がする。早く晴れるといいね。ギンガメアジ、いよいよ春のシーズン真っただ中~~。ってことでおおきく2つのグループに分かれてございます。合体しそう...
②「夏」ファンダイビング

ホホスジタルミ幼魚

天気:曇り 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20m  ホホスジタルミ幼魚でましたぁ~。許されるのであれば、これだけずっと眺めていたい、、。  マルスズメダイ幼魚も増えています。尾びれがホント綺麗です。  カサイダルマハゼのペアー。ぶつか...
②「夏」ファンダイビング

光の洞窟

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:25mしばらくOWコースが続きました。6月に入り、そろそろ梅雨明け?夏本番がカウントダウン!今日は久しぶりのファンダイブ。リクエストは光の洞窟。ハマクマノミの隠れ家。ここなら安心だね。アマミス...
②「夏」ファンダイビング

満喫‼シコンハタタテハゼ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m朝は降りましたね~。赤土流出が心配でしたが、午後も2本潜りましたがポイントまでは流れついていなくて良かったです!シコンハタタテハゼ満喫です。まぁ、綺麗です。贅沢です。秘密基地に隠れてるよ...
②「夏」ファンダイビング

アケボノハゼ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:20mマンタいたけどなぁ~やっても~たなので写真はないです 😰😰毎日アイドル&レア物が勢ぞろい
ヤクシマキツネウオ幼魚
ヒメヒラタカエルアンコウ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ

ご予約はこちら

フリソデエビ
2025.08.31
💖ボロジノハナスズキ💖
2025.08.30
ユリタツノコ
2025.08.29
💖モグラエビ💖
2025.08.28
ウミガメ30匹
2025.08.262025.08.27
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ