沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
ヒオドシベラ幼魚
①「春」ファンダイビング
初ファンダイビングでマンタ
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
③「秋」ファンダイビング
群れ群れギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッド
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
③「秋」ファンダイビング
レプトケファルス
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード

連続ブリーチ!!

ホエールウォッチング
2019.02.26

今日は団体様で貸切のホエールウォッチング!
プレッシャー大でしたが、、、
連続ブリーチ!!

ホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

クジラがどんどん浮上!

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m寒波が過ぎ去った昨日から快適な毎日。今日は3月くらいの陽気ですって!1本目から早速クジラが登場!2頭は一緒に泳いでる感じでした~。今シーズン初の強烈なブリーチも見れました。頭をふりふり、...
①「春」ファンダイビング

【超迫力】巨大ロウニンとサメのコラボ

2012 4月8日 (日) 天気:晴れ  気温:21℃  水温:20℃  透明度:15m今日もクジラのラブソングが聞こえました。昨日ほどではないけれど、結構近くにいるようでした。それ以上に今日はロウニンアジが印象的!巨大な個体が目の前をウロ...
④「冬」ファンダイビング

ず~っとクジラ&カジキ!!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日と明日は風がなくクジラ探しには最適~~。で、やっぱりいました~~。出港早々クジラがお出迎え!!母子2頭のようでしたが、クジラの浮上を待ってる間小さいカジキがぴょんぴょん。クジラをいじ...
①「春」ファンダイビング

窒素酔い?のオオセ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m  なぜか水温が下がりぎみ。マクロしてると少し冷えますね。でも今日は楽しませてくれるキャラクターのおかげで寒さを忘れる事ができました。  カメラにぶつかってきたあと、小さい段差にぶつかる...
④「冬」ファンダイビング

コブシメ

今日もクジラ見れました。このところ毎日見れてます。クジラ目撃は6連勝!明日も見れるといいね。天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:30m  のんびり見れるかな、、、と思ったコブシメですが。思いっきり逃げられました。"(-""-)"...
④「冬」ファンダイビング

大物づくし&クジラづくし

天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mあちらこちらでクジラ出現~!でしたが、今日は大物も色々と登場してくれました。イソマグロ群れにツムブリ、ヒレナガカンパチ、巨大なマダラエイにお目当てのタイマイ(ハナちゃん)までリクエスト以...
記憶が記録に「ダイダイヤッコ」
ゴンドウもやってきた
ホーム
ホエールウォッチング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
ヒメヒラタカエルアンコウ
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ