沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
②「夏」ファンダイビング
願いは届く?今年のマンタ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
②「夏」ファンダイビング
ピグミーシーホース
③「秋」ファンダイビング
マンタ・シイラ・イソマグロ
ご挨拶・お知らせ
ピグミーシーホース2種を日本初確認~カクレタツノコとユリタツノコと命名
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
③「秋」ファンダイビング
イシガキカエルウオ
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ

スケルトンフィッシュ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.14

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
スケルトンです!
透けるとん (^^♪
見つからないためのスケルトン。
見つけちゃった!
ハダカハオコゼかな?
500円玉くらいでした!

 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ&アケボノハゼ

2011.6月6日 (月) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:25℃  透明度:25mまるで梅雨明けのような日差し。この頃めっきり日焼けしました。今日の日差しも殺人的。水温もぐんぐん上がってきています。今年は水温がなかなか上がりませんでし...
②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mサンゴポイント行ってきました!癒しですね~ところどころで群れてるハナゴイの子供たちがとてもキレイ。まさかの港で休憩中にマダラトビエイ発見!船の近くをグルグル~~~初エイのお客さんもいて慌...
②「夏」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25mアオマスクの台頭でいつの間にか紹介しなくなってる、、オキナワサンゴアマダイ。子供が増えてきました~。本当はもっと紹介したいけど、、。控えめジョーフィッシュ。セダカギンポも可愛いサイズが出...
②「夏」ファンダイビング

アラレキンチャクフグ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mちょうどいいサイズのチョウチョウコショウダイ幼魚。動きを止めることなく、何か食べまくり。アラレキンチャクフグ。青色のスポットが蛍光っぽくて綺麗。今年は映画「ファインディング・ドリー」効果...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメトルネード 1/2size

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25mギンガメトルネード 1/2サイズでもこの迫力!画面には写っていませんが、あと半分群れてます。いいかんじでしょ?
②「夏」ファンダイビング

ぐるぐるシャーク

子供のネムリブカ。ぐるぐるシャークでした。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m 長くとても厄介なUターン台風がやっと終わった。繁忙期にまさか自分がブランクダイバーになるなんて(笑)水中は台風の被害が見え隠れ。それもあってか...
ノコギリウミヤッコ
セノーテ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
フタイロハナゴイ
2025.08.13
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ