沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
③「秋」ファンダイビング
ヒメサンゴモエビspの新種?
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】
③「秋」ファンダイビング
マンタ・シイラ・イソマグロ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
①「春」ファンダイビング
今期初!ヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
スジモヨウフグ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ&ピグミー
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
アザミカクレモエビ
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン

ハナオコゼの幼魚

①「春」ファンダイビング
2021.04.15

危険な浮遊物の撤去をしてきました。
ハナオコゼの幼魚が見つかりました。

 
半分スケルトンの魚も。
ハナオコゼの稚魚かな?

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

イソマグロ大群&マダラトビエイ

天気:曇り 気温:20~21℃ 水温:22℃ 透明度:20mGW初日、イソマグロの大群とマダラトビエイGETです。イソマグロの群れは久しぶりだったので痺れました (*^▽^*)マダラトビエイは2回遭遇し、のんびり見れて最高でした。その代わり...
①「春」ファンダイビング

クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m波風なく穏やかな一日。ちょっと遠征~~の往復だけでなんとクジラ3群れ合計7頭に遭遇です!朝一番には和泊寄りで大ジャンプも目撃。そのもあわせれば、少なく見積もって8頭以上。今年産まれた子供...
①「春」ファンダイビング

アカウミガメの縄張り争い

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20mアカウミガメの縄張り争いに巻き込まれてみたらこんな感じ。あえてアカウミガメの闘争本能をむき出しにさせる行動です。(笑)シシマイギンポ。ふざけた顔をしてますね。バブルコーラルの住民その①バ...
①「春」ファンダイビング

クジラのブリーチ連発!!

天気:雨 気温:℃ 水温:21℃ 透明度:20m  今日は結構強い南風&雨が降ったり止んだりでした。雨が上がったワンチャンスでホエールウォッチングも楽しめました。昨日のゴールデンモレイを拝めた恩恵がまだ続いているのか数えられないほど連続でブ...
①「春」ファンダイビング

久しぶりにギンガメアジのポイントへ

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。ずーーっと南風でマクロな日々が続きましたが、やっと今日久しぶりにギンガメアジのポイントへ行くことが出来ました。今シーズンは何かと群れが分かれていることが多かったですが、今日...
①「春」ファンダイビング

イソマグロの群れ。今日も大当たり~!

2012 3月26日 (月) 天気:晴れ  気温:18℃  水温:21℃  透明度:25mまだ全盛期のギンガメポイントには行かず、大物ポイントを攻めてきました。流れのない時間に大きなマグロちらほら、流れる時間にはGT(疾走)ダイビング。今日...
地形とギンガメアジ
早くも七夕祭り
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ