沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジと泳ぐアオウミガメ「銀」
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
ヒオドシベラ幼魚
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
①「春」ファンダイビング
たくちゃんマンタ&ハナちゃん
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク
①「春」ファンダイビング
【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】
①「春」ファンダイビング
アミメチョウチョウウオ
③「秋」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
またマンタ💛💛💛3日連続!!!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ

沖永良部島初記録の魚類50種

ご挨拶・お知らせ
2020.12.21

琉球列島と奄美群島初記録種を含む沖永良部島初記録の魚類50種
論文に名前載せてくれました (/・ω・)/
鹿児島大学の皆様に感謝です!!

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

バラクーダ群れ!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m風がなく連日のダイビング日和!バラクーダ群れ!!カッコイイ・・・毎日のようにサプライズが起こりますが、バラクーダの群れは夢にも思いませんでした。今日は撮影リクエスト。イソバナとお客さん、...
④「冬」ファンダイビング

ヘルフリッチ交雑種の動画

"うねり"はあるし使い慣れたビデオカメラは入院中、、、と最悪の条件。それでも、やはり世界初記録の可能性が高いので動画撮影を決行です!(ここ数日の間にハタタテハゼの尾びれにダメージが、、)それでも2匹が寄り添う瞬間はなんとも言えませんよ~~!...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m    モンツキカエルウオの卵を撮影してきました。気持ち悪いと言ってしまえばそれまで・・。食欲を落としたい方はぜひご覧ください!!動画のリンク元はこちらです。 赤紫と白のトサカにイソコン...
①「春」ファンダイビング

ザトウクジラ水中遭遇!!!

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今年も見れましたダイビング遭遇!水中ザトウクジラ!!肉眼ではもっと長いこと見れたのに、あとでビデオ見たらほとんど撮れてない&ピントも甘い、、。
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&ニラミハナダイ

沖永良部島です。ギンガメアジ絶好調。 潮止まりでは強烈なトルネード (写真なし、、)   流れ出した後は先の見えないギンガメリバー   ニラミハナダイも出現中で見どころいっぱい。ずっと今のままでいいくらい楽しい。
②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25mボロジノハナスズキいましたー。とても綺麗な魚なのでポイントに行けるときは絶対に見てほしいです。ちなみに「ボロジノ」=「南大東島」です。マーカスミノカエルウオの「マーカス(島)」が「南鳥島...
カジキ連続ジャンプ
クダゴンベ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖

ご予約はこちら

キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
2025.10.282025.10.30
久しぶり💖ギンガメアジ
2025.10.27
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ