沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭
①「春」ファンダイビング
初登場!ベニシボリ
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
マンタでました!!
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ!
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
トピックス
小さくなるブラックホール
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
②「夏」ファンダイビング
砂地でマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
②「夏」ファンダイビング
マンタ動画

F’S GAME ダイジェスト

ご挨拶・お知らせ
2021.06.10

先日、来島されたF’S GAME撮影&編集
沖永良部島ダイジェスト

 

この投稿をInstagramで見る

 

秦 美鈴(@suzu_mikeey)がシェアした投稿


 
 

ご挨拶・お知らせメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

たくちゃんマンタ&ハナちゃん

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:20m『てゲてゲ』のたくちゃんご夫婦、潜りに来てくれました~。しかもマンタ登場!!タレントパワーってあるんですね~~。実は前回、潜りに来てくれた時もマンタに遭遇。もはや奇跡としか思えない、、、...
②「夏」ファンダイビング

相次ぐ「マクロの引っ越し」

2011.8月9日 (火) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:20m昨日よりだいぶ良くなりましたが、まだ台風9号の影響が残っています。またその爪痕も多く、特にマクロ生物には大きな影響がありました。台風前まで完全な二枚潮だ...
④「冬」ファンダイビング

Yahoo映像トピックスにて

2012 12月22日 (土) 天気:曇り 気温:19℃ 水温:24℃ 透明度:30m  Yahoo映像トピックスで紹介された映像コーナーでGTダイバーズの映像やホームページがいつの間にかリンクで紹介されていました。これってなにげに快挙だと...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

情報誌「ホライゾン36号」に掲載

2012 12月17日 (月)  奄美の情熱情報誌「ホライゾン36号」に記事や写真が掲載されました。  沖永良部の海の魅力をギンガメ、クジラ、ウミガメ、イソマグロと人気の大物を中心に紹介したつもりです。ご購入は上記リンク先、もしくはお近くの...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

新聞連載 其の6 「カエルと呼ばれる人気者」

天気:雨 気温:26℃  南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」6回目は「カエルと呼ばれる人気者」です。6月18日の新聞にて!
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

沖永良部の特集

月刊マリンダイビング1月号で「沖永良部の特集」が掲載されました。取材は今年の3月でした。今現在ギンガメはまだシーズンオフの状態です。もうそろそろシーズンインすると思います。年末に間に合うといいですね。ポイント:長崎鼻 ギンガメトルネードの写...
GT&GT
イソマグロの産卵
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ