沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
出ました!ニラミハナダイ!!
②「夏」ファンダイビング
ヨコシマエビ
トピックス
クジラ取材協力
①「春」ファンダイビング
ヒメキンチャクガニ
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
③「秋」ファンダイビング
極小サイズ💖クマドリカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
スジモヨウフグ
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ

日経新聞「交遊抄」

②「夏」ファンダイビング
2025.07.18

日経新聞「交遊抄」7/24(木曜日)掲載予定の内容が僕の話題です。
筆者は高校のクラスメート「中嶋優子」で国境なき医師団の会長です。
ぜひご覧ください。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

シテンチョウチョウウオ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 台風明け1っ発目。ちょっと濁ってました。ネムリブカ2匹いました。写真のは小さい方の1匹。大きいのはすぐに逃げちゃった。イソギンチャクが白化。ちょっとキレイに見える。アナモリチュウコシオ...
②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ&マンタ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24℃ 透明度:25m台風明けでもマンタ登場!!!今回は大潮の流れに乗ってさら~っと1匹でしたが、今シーズンも5回目くらいかな??のマンタ遭遇!!今年は魚が多すぎて大変なことになってるヘルフの隠れ家。射程距離...
②「夏」ファンダイビング

モジャジャパ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20m梅雨明けしそうでしない沖永良部です。一気に暑くなるより曇りがちで過ごしやすいかな。あとは透明度が回復すれば言うことなしだけど、、カマスの群れ、、。 ( ;∀;)なかなか動きが止まらなかっ...
トピックス

吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日

吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日「ボクらの地球」2月26日(木)19:00~20:54 放送奇跡の洞窟とウミガメの島 ~吹石一恵が旅する沖永良部~たしか今年の元旦にも放送したそうな・・。知っている限り、再々々々々放送です!ちょっと??なナ...
②「夏」ファンダイビング

エリグロギンポの婚姻色

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24~27℃ 透明度:25mサンゴの卵が水面を覆いつくしています!今日はマンタジャンプも??水面水温は高くなりましたが、深場は水温が低く初夏によくある環境になっていて、まだフードベストを手放せません。それでも...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

今日も流れに泣かされました。行きたいポイントに行けず守りのダイビングになりました。風、波はベストコンディションなだけに残念です。天気:曇り 気温:28~31℃ 水温:30℃ 透明度:20m甲羅の掃除をするアオウミガメ。アオウミガメのマルちゃ...
💖オオテンハナゴイ💖
小さなオリヅルエビ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ

ご予約はこちら

ホシテンス
2025.09.03
ハナヒゲウツボ
2025.09.02
モンツキカエルウオ
2025.09.01
フリソデエビ
2025.08.312025.09.01
💖ボロジノハナスズキ💖
2025.08.30
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ