③「秋」ファンダイビング バラクーダの群れ なんと体験チームはバラクーダの群れに遭遇!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m ファンダイビングより楽しんじゃったかも??(笑)ウメイロモドキも超大群!着底目標物は、まさかのニライカサゴ。ヨコシマニセモチノウオ 2023.09.17 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング モンツキカエルウオと卵 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m水温はまだ高くモンツキカエルウオの卵を見ることができます。見てる間にも卵から飛び出してきそうな感じでした。穏やかな毎日がず~~~~っと続いています。エラブのソメワケヤッコは透明度の悪い海... 2023.09.16 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ヒメメンコヒシガニ ヒメメンコヒシガニ。僕の大好物です。なぜかというと、、、、裏面がこんな感じだからです。ハサミがちゃんとあるんですよ!(笑)しかもこうやって立つんです。そのあとユラユラします。百聞は一見に如かず!一度見に来てくださいね。天気:晴れ 気温:30... 2023.09.15 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 空飛ぶマダラエイ でかいし上層を泳いでるし、一瞬マンタと思った。後方から現れ僕らを追い越して逃げて行った。なんのこっちゃ。汗天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m 秋になり夏を彩った様々な魚種が消えていく中でボロジノハナスズキ健在でございます... 2023.09.14 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング アカヒメジの黄色が映えるシーズンです。キレイに整列するとつい撮ってしまいますね。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mバルタンシャコ見てきました。玄関すれすれで待ち構えてます。こちらバルタンシャコの古い家。今はオシャレカクレ... 2023.09.13 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング フリソデエビ ピンク色バージョンのフリソデエビが1匹。ヒトデがないのにこっち向いてフラフラしていました。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mアカヒメジとノコギリダイはいつも仲がいいですね。ハナゴンベ。ホシテンス幼魚マダラタルミ幼魚ニシキ... 2023.09.12 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 小さいGTあちこちで 昨日今日とギンガメ行ってきました。小さい Gingame Tornado が深場や浅場などあちこちで見れました。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバー 昨日は大人の事情で映像なしでしたが今日は撮ってきましたよ~。... 2023.09.09 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 通年ものギンガメアジ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバーギンガメアジ実は結構います。婚姻色の個体がいるくらい、まだ夏のギンガメ時間。そのため群れが5か所くらいに点在してる感じです。全部まとめれば大きな群れになりそう。そして嬉しいことに... 2023.09.07 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 最新ギンガメ情報! ほぼ3カ月ぶりに太平洋側へ移動してきました。となれば気になるのはギンガメアジですね!いましたよ~。もちろん群れは少ないけれどフレンドリーで遊んでくれました!お客さんがギンガメで見えなくなる瞬間も。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明... 2023.09.06 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング プリンセス・モノクルブリーム プリンセス・モノクルブリーム(ヤクシマキツネウオ)いました。やばい綺麗な魚です。水中で光ってますからね。遠くからみるとこんな感じ。黄色い部分がまるで発光してるかのようです。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30mモンガラカワハ... 2023.09.05 ③「秋」ファンダイビング