2023-10

③「秋」ファンダイビング

ギンガメ&地形

ギンガメが出迎えと見送り、両方してくれました。小さい群れが浅い場所までお出迎え。天気:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:25m いざなうように深場へ連れていかれ最後は別れを惜しむかのように浅い方へ見送りに来てくれました。ロクセンヤッ...
③「秋」ファンダイビング

OW取得記念ダイブ

初ファンダイビング!みんなでお祝い記念写真を撮りました。天気:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日もネムリブカ2匹いました。1匹はすぐに逃げちゃいましたけどね。早くもサメシーズン突入⁉おっとりしたイシガキフグいました。動画は...
③「秋」ファンダイビング

マダラハタ幼魚

マダラハタ幼魚いました。しっかり見れたのは久しぶり。天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日は砂地メインでした。タカサゴスズメダイセボシサンカクハゼカタボシオオモンハゼアカハチハゼハマクマノミの家に3本線のクマノミが住んで...
③「秋」ファンダイビング

ヒメイカ

ヒメイカが観察しやすいいい場所に!天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m頭でくっついてる状態をしっかりと撮影できました。超小さいイロブダイ幼魚いました。そっぽ向いてます。今日もキレイなユリタツ見つかりました。沖永良部島はハナ...
③「秋」ファンダイビング

沖永良部島のケラマハナダイ

ケラマハナダイ。僕が最も好きな魚の一つ。天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30mハナダイ系ってどれもキレイだね。好きな人も多いのでは?ユリタツノコ見つかりました。この季節は見つかりにくいので、いるとやっぱり嬉しい。とても小さな...
③「秋」ファンダイビング

沖永良部島でホタテツノハゼ

「今日はホタテ狙いです。」北海道にいるかのようなブリーフィング。天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m全開ではないですが開いてくれました。尾まで見届けることもできました。コシジロテッポウエビ2匹と住んでる。ギンガメも行ってき...
③「秋」ファンダイビング

増量!ハダカハオコゼ

ピンクが2匹。相変わらずです。天気:晴れ 気温:25℃ 水温:28℃ 透明度:25mホワイトが3匹になりました。増量というか、前からいたんでしょうけど見つけられなかっただけですね。(笑)いつものハマクマノミ。見晴らしのいい物件に住んでる。こ...
③「秋」ファンダイビング

ハタタテシノビハゼ

ハタタテシノビハゼの旗が開いてました。天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25m開いたかと思えばたたんだり。ニクイやつです。(笑)ベンガルフエダイDeep GT 今日は深すぎてさすがに手が出せなかったギンガメトルネード。少し浅め...
③「秋」ファンダイビング

イロブダイ幼魚

イロブダイの幼魚。可愛いですね。天気:曇り 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m お客さんは紅白だるまって覚えてるらしいです。タイマイのハナちゃん炸裂。ギンガメアジも見れました。群れはまだ一番少ない時期ですが綺麗に巻いてて良かった。ホ...
③「秋」ファンダイビング

ハナヒゲ・アイランド

今日は3ポイントで5個体のハナヒゲウツボに会えました。天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:25m 黒くて細い幼魚もいました。そんなことしてる僕らの頭上をゆっくり泳ぎ去ったイソマグロ。今日も夏のエリアへ。とても穏やかなダイビング日...