2023-07

②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ&折り鶴

ノコギリウミヤッコ見つかりました。ちょんまげが芸術的でしょ!何のためについてるんでしょうね?天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m  オリヅルエビも見つけました。台風当たるまでは居てくれそうです。なれなれしいハタタテダイ。マ...
②「夏」ファンダイビング

シシマイギンポ

シシマイギンポやりました。できるだけ撮りやすい個体を探して。結構、体力勝負!天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度:20m ってことで、ギンポ、カエルウオ時間を作って撮影会。モンツキカエルウオの婚姻色。そうなんです。ガングロなんです...
②「夏」ファンダイビング

成魚と若魚ハナヒゲウツボ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25mハナヒゲウツボの成魚と若魚が見れてます。安定して見れるポイントって実は少ないよ~ってお客さんに言われたことあります。沖永良部島はハナヒゲ天国!ハナビラウツボの周りにアオノメハタが群がって...
②「夏」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

リクエストのスミレナガハナダイその他、リクエスト重視でじっくり貸切&撮影ダイブでした。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m水温が高いまま安定してきました。ようやく本格的に夏の海って感じに。マルミカクレモエビのチビ。全長2m...
②「夏」ファンダイビング

水深15mフタホシキツネベラ

深場を好むフタホシキツネベラですが浅い場所で見つけました。今がチャンス!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m  他にも今日は黄色い魚が見つかりまして。まずはスミレナガハナダイ幼魚。美しいです。ニセネッタイスズメダイ。なぜか...
②「夏」ファンダイビング

ウズラカクレモエビ

ウズラカクレモエビが全盛期。と言っても個体数は少ないけどね。ネーミング的に好きなエビです。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m  波風のないベストシーズン継続中!浅場のカスミチョウチョウウオは気持ちよかった~ウメイロが大群...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリハギ幼魚

ノコギリハギ幼魚。子供の時は模様が薄い代わりに全身が黄緑色。たまらんですね。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m 水温冷たい~って思うけど調べたら例年通り。体が暑さ慣れしてどんどん寒がりになってるみたいな、、、。今日はお客...
②「夏」ファンダイビング

巨大ナポレオン

カエルウオやギンポ達の子供が目立つシーズンですよ!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mマクロやってたら巨大なナポレオンがドドーンと登場。このサイズにしてはゆっくり観察できました。写真イマイチだけどね。僕らのいた場所がナポか...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

夏!と言えばクダゴンベ。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mオールシーズンどの風向きでも見れるけど、やっぱり夏のイメージが強い。子供たちが増えてあちこちで観察できるようになりました。昨日に比べたら突然冷たい今日の水温。皆さ...
②「夏」ファンダイビング

シコンハタタテハゼ

シコンハタタテハゼ行ってきました。右半身は大人の事情で見せれませんが左半身はどんどん撮ってくださいませ。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m  ウミガメ、いつもの2匹で海藻もぐもぐ。仲がよろしいようです。アズキハタアズキハ...