④「冬」ファンダイビング 落差15m!ギンガメトルネード 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m クジラも見れたし大満足! この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdivers.kaz)がシェアし... 2024.02.25 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ず~~っとギンガメトルネード! 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日もギンガメ狙いには好条件がそろっていたので3本すべてギンガメ。その中でも1本目が圧巻でした。ず~~っとギンガメトルネード!お客さんも楽しんでくれたようです。ただ群れが2つ3つに分かれ... 2024.02.24 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング 北風だ!ギンガメだ! 天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m 久しぶりの北風です。2月にしては南風が続きすぎましたね。ギンガメ3本です。3本とも同じ場所にいました。水面を好む群れが現れいよいよシーズン本番って感じ。ただ、その群れと下の群れがなか... 2024.02.23 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング シューヤジリチンヨウジウオ 僕が発見して命名した魚です。みんな覚えてね💛 シューヤジリチンヨウジウオ ”シュー”は沖永良部島の方言で「白」のこと。 頭に白い矢じり模様がある小さいチンヨウジウオです。アザミサンゴに隠れて住んでます。今日は新たに2か所で確認できました。天... 2024.02.22 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クジラ水中遭遇! × 2回 ダイビング中にザトウクジラと水中で遭遇でした!しかも1度遭遇してから10分近く経過したくらいでまた遭遇!過ぎ去った方向から戻ってきました!天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:25m 潜る前には遭遇したのと別の個体と思われる母子... 2024.02.21 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング コブシメ 今日もクジラ見れました。このところ毎日見れてます。クジラ目撃は6連勝!明日も見れるといいね。天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:30m のんびり見れるかな、、、と思ったコブシメですが。思いっきり逃げられました。"(-""-)"... 2024.02.20 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ボロジノハナスズキ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:30m ボロジノハナスズキまだ住んでいてくれてます。お客さんに紹介しようとしてたら逃げられましたが ( ;∀;) 2024.02.19 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング クジラ&ウミウシ いきなり船に向かってジャンプしてきたザトウクジラの子供。その瞬間は撮れなかったけど、着地時のしぶきは撮れました。天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m しばらく南風予報です。23日までギンガメアジにいけそうもありません。その... 2024.02.18 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング クジラ5回も! 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日はポイントへ行ったり来たりを合計6回。そのうち5回もクジラと遭遇できました。今がクジラ全盛期ですね。スケロクウミタケハゼ可愛いやつです。 2024.02.15 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング クジラ!ギンガメトルネード! クジラ凄かったです。何度か尾びれをしっかり見せ迫力ありました。天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m 風が吹く前にギンガメアジ行ってきました。ユリタツノコウミウシも増えてきました。 2024.02.13 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング