④「冬」ファンダイビング

④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー6日目 ジンベイザメとイルカ

最終日はマーフシからスピードボートで2時間くらいのアリ環礁まで遠征してジンベイザメ・シュノーケリングに参加。確率50%と言われてドキっとしたけどガッツリ見れて大満足。ジンベイの後はマンタシュノーケリングの予定だったけどイルカを見つけて急遽ド...
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー5日目

再度、沈潜へ
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー4日目

船のトイレが故障したのでトイレのために近くにGulhi島に上陸。ちょうど漁師さんがカツオをさばいていて頭をぽいぽい海に捨ててた。そこにオオテンジクザメが群がってるときの映像。今回も潜水ケースなしなので屈折が気になる動画になってます。m(__...
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー3日目

僕らのボートのエンジン調子悪く他のショップの船に乗りあいでした。それが吉と出て大当たり!イルカも見れて大満足の1日になりました。グレーリーフシャークとギンガメとグルクンまさかのガイドがマスクを落として大慌て。(笑)insta360で撮影した...
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー2日目

eco dive clubがGoogleMapの表示する場所になく、探すのが大変だった。アデヤッコ多いネムリブカもやたらといるミスジチョウチョウウオに似てるインディアンスモークエンジェルフィッシュギンガメもちらほらナポレオン近いサドルバッグ...
④「冬」ファンダイビング

モルディブ【マーフシ】ツアー1日目

いきなりロウニン登場ブラックピラミッドバタフライフィッシュ(固有種)アデヤッコナポレオン近いみたかったパウダーブルーサージョンフィッシュスポッテッドバタフライフィッシュ(固有種)モルディブアネモネフィッシュ(固有種)綺麗なギンポロウニン多い...
④「冬」ファンダイビング

Wアーチ

今日から12月です。初日は超ダイビング日和💖風なしで波がなく流れもなくて最高でした。天気:晴れ 気温:22℃ 水温:26℃ 透明度:25m のんびりとイソマグロフチドリハナダイハナゴンベスミレヤッコセダカスズメダイカスミチョウチョウウオノコ...
④「冬」ファンダイビング

シボリキンチャクフグ幼魚

シボリキンチャクフグ幼魚が見つかりました。天気:曇り 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20m こちらは成魚の写真。なんとかく似てるでしょ?巨大なマダラエイ。僕の真下から登場したってみんなが言ってた。そんなわけないけどそんな感じだったみた...
④「冬」ファンダイビング

狙い的中!ギンガメアジのトルネード

コブシメの目撃が増えてます。シーズンですね!今日はショップのイントラさんが見つけてくれました。大中小の3匹天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m youtubeアップロードできないです。トラブルでしょうか。代わりにFaceb...
④「冬」ファンダイビング

銀河と銀河の衝突的ギンガメWトルネード

僕の大好きな群れの形。手前に大きなトルネード。奥の上空にさらにトルネード。大きい竜巻に吸い込まれていくギンガメアジ。まるで銀河と銀河が衝突するときのような。クジラの声も半端なかったなぁ~天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m...