④「冬」ファンダイビング ダイダイヤッコ 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日も休憩時間にさらっとクジラ観察。すぐに見つかるほど天気は良かった、、、けど・・水中は透明度が悪くて~~~( ;∀;)これじゃあ見つかるものも見つからないじゃん!!悪条件だったけど、な... 2020.02.23 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング マダライロの交接 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日は団体様貸し切り。寒波のシケが収まって何より!コブシメ産卵で沢山いました。魚も群れ群れ。久しぶりにカマスの群れも登場でした!ハナゴンベウミウシ派の方もいたので綺麗どころをご紹介。マダ... 2020.02.21 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング コブシメうろうろ 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mコブシメなシーズンです。枝サンゴの周りでウロウロ。卵は見かけなかったからこれから産卵するかもね。アジアコショウダイが群れ群れ。その前にでっかいロウニンアジがウロウロしてた。すごくキワドイ... 2020.02.11 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ツノダシ2本 天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m今朝は冷えましたね~お客さんウェットでしたら元気に3ダイブ!角が2本のツノダシいました~。一緒に連れ添ってたのは普通に1本のツノダシ。求愛するときに2本に分裂するとかってどう??いつも魚... 2020.02.10 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング サラッとクジラ 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m今日のお客さんはクジラのリクエスト。水面休息中にサラッとホエールウォッチング。1頭+1頭+2頭の合計4頭。クラゲの海流がそれたのか透明度回復。スミレナガハナダイ。15匹くらいのメスを引き... 2020.02.01 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ♡♡ハートの洞窟♡♡ 天気:曇り 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20mリクエスト「ハートの洞窟」へ!いつもワイドレンズで撮ってたけどノーマルで撮るのも悪くないね。この時期はハートとセットでサメも見れる。今日は贅沢にコバンザメ付き!そっと南風が吹いてここ何日... 2020.01.12 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 2020初潜り! 天気:曇り 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m2020初潜り!クジラの声、クラゲ、どんより空、冷たい海水、、冬って感じです。クジラはつい先日、岸に打ちあがるのでは?くらい沿岸を泳いでるの見えたけど写真撮れず。でも水中で声がしっかり聞... 2020.01.10 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ヒメヒラタカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m風も潮も穏やかで引き続きマクロモード。ウミガメ探さない、いてもスルー(笑)流石にオオセは楽しみましたけどね~。ヒメヒラタカエルアンコウのグリーンバージョン。昨年の台風24号が通過後、水中... 2019.05.05 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング メーター越えが勢ぞろい 天気:曇り 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:25mこの頃の沖永良部はハナヒゲ天国!真っ黒な幼魚も。それにしてもウツボって異種同士でも仲がいいもので、、。巨大なドクウツボに絡みつく巨大ニセゴイシウツボ・・・。しばらく観察していましたが、、... 2019.04.13 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング カジキ!クジラ!マグロ大群~ 天気:曇り 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:20m(悪い)朝はカジキの連続ジャンプからのザトウクジラ!!朝だけでなく午後も回航の時までクジラ遭遇~~。マグロがホント凄いぜぇ~~。この頃はブリーフィング通り潜ってくれるお客さんばかり。今日... 2019.02.18 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング