④「冬」ファンダイビング ギンガメ&クジラ 天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:25m1日で沖永良部島の冬を満喫!午前中はギンガメアジ午後からはホエールウォッチング両方とも大当たりでした。 2023.02.05 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クジラDay 天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日はクジラ2戦2勝とクジラだらけ。クジラの日になりました。まぁ、2月ですからね。(*´σー`)エヘヘ風が変わる前にギンガメアジと戯れました。僕的にはダメ出ししたいギンガメちゃんですがお... 2023.02.04 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ギンガメ集合 天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:25mショップリニューアル作業継続中最初のステップが終了し少しずつ海も。寒いけど水中はやっぱ楽しいですね。今日はクジラの声が爆音で響きっぱなしでした。ギンガメアジも見てきました。群れが集合して... 2023.02.02 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング 新年明けましておめでとうございます。 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:20m2023年もよろしくお願いいたします。元旦の鉄腕ダッシュは見ていただけたでしょうか。(笑)ハンマーの映像とソデイカの卵塊の映像提供しました。年末年始はなんだかんだ営業してしまいました。ギ... 2023.01.01 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング ガブガブ噛みつくタイマイに注意 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:20m実際の天気と予報がしっくりこない日が続いています。今日はいい意味で外れて1本目はギンガメ楽しんできました。午後のタイマイもグイグイきて楽しかった。カメラが気になるのでしょうか?撮影してる... 2022.11.21 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ギンガメの群れ。今なら無料でもう一つ 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:15m「今ならもれなくギンガメアジの大群をもう1つお付けしちゃいます!」何やらどこかでよく聞く販売文句ですね。(´∀`*)ウフフいよいよ春濁りのシーズンのようで透明度が悪い。さらに今年は軽石の... 2022.02.28 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング ギンガメ撮る!ねーど 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m北風に戻ったのにいい天気!ギンガメトルネード狙ってきました~~ギンガメアジ絶好調です。が、軽石もまだまだあるので透明度は最悪です。トルネードや群れ全体を撮るならワイド(魚眼)レンズ装備し... 2022.02.27 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o))) 天気:晴れ 曇り 雨 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:15m今年は高確率でロウニンアジ(the giant trevally) が竜巻状に群れるギンガメアジ(Gingame Tornado)の中に入ってます。この前は巨大なのが沢山!今日... 2022.02.26 ④「冬」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング お・しゃ・れ ギンガメトルネード 天気:曇り 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:20m毎日、マックス寒いです。この冬最後の試練でしょうか。その代わり、水中は熱い暑い厚い!ギンガメアジが安定してるので色んなチャレンジができちゃう。今日はオシャンティーにアーチ越しでgt(ギン... 2022.02.22 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング ギンガメ鯨ロウニン 天気:雨 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:20mうねりが残っていて今日はオールドリフト。港を出たらすぐに母子クジラ~~雨も降りだしWWはそこそこにしてダイビングへ。ギンガメリバーの川幅が広くなってきたお客さんにちょっかいを出し始めたギン... 2022.02.20 ④「冬」ファンダイビング