沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号
①「春」ファンダイビング
【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
①「春」ファンダイビング
出ました!ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
①「春」ファンダイビング
アミメチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
①「春」ファンダイビング
落差20M!Wギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
①「春」ファンダイビング
GWイソマグロ100匹レベルの超大群!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの大群
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭

シューヤジリチンヨウジウオについて

ご挨拶・お知らせ
2020.09.04

南日本新聞 よりYAHOO!ニュースへ
シューヤジリチンヨウジウオについて掲載してます

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヤマブキスズメダイ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m   台風対策前の最後のボートダイビング。「そろそろ見たいな~」と願っていたヤマブキスズメダイ幼魚いました。沖永良部ではなかなかお目にかかれない、とても貴重な魚です。ちょっとまだピチピチ...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメトルネード 1/2size

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25mギンガメトルネード 1/2サイズでもこの迫力!画面には写っていませんが、あと半分群れてます。いいかんじでしょ?
①「春」ファンダイビング

ハンマーヘッドシャーク

ハンマー出ました!!極太の巨大なやつでした。天気:雨 気温:16~19℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日も流れるのでドリフト2回でした。ギンガメポイントはシケのため行けませんでした。ヨスジフエダイハナヒゲウツボモンツキカエルウオ記念ダイブ...
③「秋」ファンダイビング

ギンガメ大復活?

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m最近、なぜか見れてるギンガメアジ。でも、たまたまな感じも否定できず、、、今回は本気で狙ってきました。みんなでじわじわとギンガメに気付かれない気持ちでゆっくり近づいて、、最後はギンガメのほ...
①「春」ファンダイビング

ウミガメが見るギンガメアジ

天気:晴れ 気温:17~22℃ 水温:23℃ 透明度:20m この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdivers.kaz)がシェアした投稿ギンガメアジ、...
②「夏」ファンダイビング

マンタ登場!!!

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:25m
アマミスズメダイ幼魚
エンマカクレエビ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ