沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
④「冬」ファンダイビング
ハンマー群れ!群れ!
①「春」ファンダイビング
手が届く⁉ロウニンアジ
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
トピックス
小さくなるブラックホール
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
②「夏」ファンダイビング
夏でもハンマー!!
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚

シューヤジリチンヨウジウオについて

ご挨拶・お知らせ
2020.09.04

南日本新聞 よりYAHOO!ニュースへ
シューヤジリチンヨウジウオについて掲載してます

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ハンマー当たり年!!

天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25m またまたハンマー登場!!今年は当たりすぎてハンマー慣れしてきた~~。(嬉涙)今日のは巨大で優雅そのものでした~~。あいにくの強風続きで久しぶりの砂地。スカテンが増えててキレイでした。ス...
④「冬」ファンダイビング

【大復活】ギンガメトルネード

天気:雨 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:20m雨で暗い水中と濁りとで条件良くないしそれでも期待を込めてギンガメアジ大群に成長してました。し~か~も~・・・・「安心してください。巻いてますよ!」 今日はお試しでノーマルレンズ。トルネ...
②「夏」ファンダイビング

毎日マンタ!今日で4日連続!!!!

天気:曇り 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m  ずっとがマンタ見れてるので、急遽開催してきました「マンタスノーケリング!」今までとは全く違うエリアでしたが、すぐに見れちゃいました~。(写真はSさん撮影のものをお借りしています) 今...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ大群 vs 単独GT

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m 冬装備から衣替え!今年もやっとロクハンの呪縛から解き放たれました~~。太陽の光量もワンランクアップ&透明度もGOOD!小さいウミテングと楽しんだ後に、、一気にワイドな海へ!ロウニンアジ...
①「春」ファンダイビング

マンタ出たぁ~しかも2枚!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m1本目にギンガメアジ、2本目にマンタ。どこぞ有名な海外ダイビングと肩を並べることができました。(笑)今日はあちらこちらに群れが分散していて一つ一つはこじんまりトルネード。最初は円盤型トル...
①「春」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25mヒメヒラタカエルアンコウいました!しかも大小2匹!!シムランス。凄く擬態してますね。ベンケイハゼ。目が綺麗。動かずじっとしてました。ミナミハコフグ幼魚ユリタツ2匹並んだハダカハオコゼウミ...
アマミスズメダイ幼魚
エンマカクレエビ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

新種のモエビ
2025.11.21
💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ