トピックス

④「冬」ファンダイビング

ツルピグの引越し

天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:30m  昨日はツルピグのリクエストに見事撃沈、、。悔しいので引越し先を特定してきました~。まさかのあっさり発見でしたが、なんとその水深は驚愕の20m!!!普通のピグミー(ヒポカンパス・バージ...
④「冬」ファンダイビング

ゴンドウの大群

天気:曇り 気温:16℃ 水温:22℃ 透明度:20m      念のために最初に記述しておきますが、もちろんダイビングもしてきました。マダラトビエイ合計4枚にウミガメは、、10匹はいましたね~。でも、ゴンドウとタイマイに持っていかれた2ダ...
④「冬」ファンダイビング

新春・アオマスク!

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20m  明けましておめでとうございマスク。今年もよろしくお願いしマスク。新春「アオマスク!」行ってきました~。(写真提供:Sさん)  ツムブリ、サバヒー、そしてなんとキハダマグロまで登場! ...
④「冬」ファンダイビング

【復活】アオマスク!

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m  陸上は暑い!でも水温はしっかり下がってきました。水温はこの冬はじめて22℃台も確認・・・それなのに~~♪♪アオマスク登場!!!!!    ハナヒゲウツボは、なんとなんとペアリング!  ...
③「秋」ファンダイビング

減っても10匹!ピグミー・マンション

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m      いや~暑い暑い!昨日も暑かったけど、さらに暑い!と思ったら11月にしては記録的な最高気温だったようです。日差しが強くてキビナゴの大群がキラキラ光っていました。(両面スキンのロ...
③「秋」ファンダイビング

超大群!!ホソカマス

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:30m      まるで真夏のように強めの南風。暖かさと一緒に湿気も戻ってきて、冬装備でウロウロしてたら一瞬で汗だくに、、。今年の11月は南風の日が多いのだ。  今日はカマスにすべてを持ってい...
トピックス

セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)

天気:曇り 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:30m  うねりがなくなり透明度が回復!見つけ上手のお客さんがレア物~人気者まで色々見つけて最後の最後にヒメヒラタカエルアンコウらしきものも登場。それぞれ主役クラスの生物ばかり、お腹一杯の1日...
③「秋」ファンダイビング

初登場!「モヨウタツウミヘビ」

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:30m  図鑑でも見た覚えがない、ウミヘビ?でもゴツゴツとした感じ。詳しい先生方に教えていただいたところ「モヨウタツウミヘビ」とのこと。(図鑑の写真とは似ても似つかない、、)はじめて見る生き物...
③「秋」ファンダイビング

ホソカマスの大群

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m      今日から10月ですが、南風が吹いてまだまだ「夏の沖永良部」全快!巨大ロウニンアジからブダイサイズの小さいナポレオン、ホソカマス大群などワイドも楽しめました。  前の遭遇よりち...
③「秋」ファンダイビング

台風休み明け・・いきなりマンタ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m今年はマンタの年ですね~。しばらく見てなかったので、マンタシーズン終了?かと思っていましたが、台風休み明け一発目でマンタ登場でした!のんびりしているところに、マンタのほうから向かってきて...