②「夏」ファンダイビング 幻魚【アオマスク!】 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日の主役はアオマスク!!今年も登場してくれています。他の魚とは別格の品がありますね~。ヨダレが止まらない、贅沢なダイビングが続いています!大きなカスミアジに威嚇されました、、。こう見る... 2016.08.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ヤクシマキツネウオ幼魚 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25m穏やかな毎日が続いています。このまま台風が来ない夏っていうのも、たまにはいいかもね。ヤクシマキツネウオ幼魚です。期待していた通り、ニシキフウライウオはペアー成立!メスは抱卵していました。... 2016.07.24 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 沖永良部島”2016夏”ベストメンバー 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m10年に1度の逸材~その①迷宮入りする前に「メイキュウサザナミハギ」10年に1度の逸材~その②やっとやっと、「ニラミハナダイ」高嶺の花「ヘルフリッチ」癒し系=イシガキカエルウオ正面から見... 2016.07.17 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング メイキュウサザナミハギ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m図鑑に載ってない魚発見!詳しい方々に聞いたところ「メイキュウサザナミハギ幼魚」と判明です。かつてハワイアンサージョンフィッシュと呼ばれてたとのこと。ニラミハナダイの出現といい、今年の沖永... 2016.07.15 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング カマストガリザメ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m大物も好きなお客さんと潜ってきました。なにやら逆潮で怪しい流れの中、カマストガリザメ?登場!シャープなシルエットがカッコイイね。そんな今日はあちこちでナポレオン。サプライズがあって気が抜... 2016.07.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ヘルフリッチからのマンタ! 天気:雨 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mヘルフリッチ(=シコンハタタテハゼ)見てから、、マンタ登場~~!最高の1日でした。それにしてもヘルフリッチが普通種?と思うほど沢山出現中!ヘルフリッチに当たり年があるとは、、今年はヤバイ!... 2016.07.08 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 最高の夏!底無しポテンシャル!! 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25m見たいと思えば見つかり一生出会えないと思っていた生き物がそこにいた!!そんな今年はGTDオープン以来、歴史に残る最高の夏・・・沖永良部島のポテンシャルを証明した生物たちをご紹介します!ニ... 2016.07.04 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ニラミハナダイ&マンタ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mニラミハナダイを大捜索中でしたが、やっとやっと引っ越し先を特定!!今度こそ、しばらく定着してくれることを強く祈ります!もう少し浅い場所に戻ってきてくれたらなぁ、、。今日は贅沢にもニラミハ... 2016.06.29 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 一騎当千!?ヘルフリッチ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:20m湧いてくるアケボノハゼ達を1匹のヘルフ様が蹴散らします。一騎当千!?とまでは言えませんが、かなり強いのは確かです!この争いに参加しないハタタテハゼは平和主義なのでしょうか?ヘルフリッチ最... 2016.06.28 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング シコンハタタテハゼ ヘルフリッチ(=シコンハタタテハゼ)の証拠写真。この夏、沖永良部島にて早くも出現した至高(笑)の逸品です。リクエスト次第で狙っていきましょう! 2016.06.18 ②「夏」ファンダイビングトピックス