②「夏」ファンダイビング いきなりマグロ100匹級 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mイソマグロ大当たり!!ぐしゃーっと群れててグルグル回って、そんなに回したら地球が回る!!・・・もう回ってましたね。ただ今日は警戒心が強かったのか、群れ全体がかなりソワソワした泳ぎ方。何か... 2017.06.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ギンガメ大群 vs 単独GT 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m 冬装備から衣替え!今年もやっとロクハンの呪縛から解き放たれました~~。太陽の光量もワンランクアップ&透明度もGOOD!小さいウミテングと楽しんだ後に、、一気にワイドな海へ!ロウニンアジ... 2017.05.26 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25mちょっとうねりがありましたが、この子には関係ないようです。GWも元気いっぱい「シコンハタタテハゼのハイブリッド」久しぶりのご対面でもヒレを全開で大サービス!ネムリブカもシチュエーションに... 2017.05.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m2011年のGWから7年で6回のゴールデンハンマー!やっぱGWは出ますね~~。ハンマーの写真は2枚とも、お客さん撮影のものです。ハンマーの写真(Hさん提供)。こちらはKさん撮影。一度は僕... 2017.04.30 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング GWイソマグロ100匹レベルの超大群! 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m狙ってきましたイソマグロ。大当たりの超大群!コンデジ動画でよければこちらからどうぞ!長いことグルグル回ってくれて、特に最初を泳いでいた本マグロ級のお化けイソマグロは圧巻でした~。巨大なロ... 2017.04.29 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング レアものオールスター 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m世界中で1匹しか確認されてない?超スーパーレアもの!今のところ沖永良部島でしか見れませんよっ!!レアものの定番=アケボノハゼ。浅目の個体がお休みでドキっとしました。アオマスクも今日は元気... 2017.04.15 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ギンガメアジの大群?! 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20mGWにあわせるかのようにギンガメアジ出現!!かなりの大群?!の雰囲気だけはありましたが、、ぼんやり見えるくらいの距離を保たれながら逃げられる(涙)あくまで雰囲気ですが大群の"気配"を感じ... 2017.04.13 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 春濁り・・それでもマグロ大群!! 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:15m流れがないのは覚悟してましたが、最悪の透明度・・。春濁りってやつですね~。それでも今日はピンポイントでマグロ狙い!今シーズンお目にかかれてる100匹クラスの大群。動画はFBにて。 2017.04.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ハンマーヘッド 天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25mこの1本はマクロ狙いで~~~って「ハンマーハンマー!!」悠々と泳いで、やっぱカッコいい!サプライズでいきなり来るから感動もハンパない!マクロにこだわって地面見つめてる場合じゃなかった。こ... 2017.03.31 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ほぼ100匹!イソマグロ大群 天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m透明度悪いです・・。季節的なものなので仕方ないですが、大物探しには若干不利!でもでもでも、今日も大当たりでした~~。カウントしてみたら90匹超えだったようで、ほぼ100匹の超大群ゲット!... 2017.03.20 ①「春」ファンダイビングトピックス