②「夏」ファンダイビング 綺麗なカミソリウオ&ヒュプセロドーリス・クラカトア 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:15m 台風の残骸が残した強烈な雨の影響でしょうか。透明度はこれ以上悪くなることはないほど最悪です。ですが、マクロシーズンってことで、マクロ派のお客さん集結中!もちろん透明感がある海に越した... 2014.07.13 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング イソマグロがウロウロ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m なんだかんだ台風の影響で4連続ダイビングNGだったんですね。楽しいシーズンなのにもったいない開店休業状態でした、、。ってことで、久しぶりのダイビング!基本的にマクロモードで潜っていま... 2014.07.12 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ユキンコボウシガニ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:20m まさに「嵐の前の静けさ・・」素敵な海況のなか、3ダイブ楽しんできました。現在の予報では8日の夕方がピークで15m以上の波が南から押し寄せる、、。防波堤の高さの2倍のうねり。しかも一番... 2014.07.07 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング マグロの大群&ナポレオン 天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m 梅雨明けて間もなく、本気の台風がやってきます。週末のお客さんたちの移動に影響がないか心配です、、。 それはともかく、今日は3本潜ってきました!まずは沖永良部名物=アオウミガメがお出... 2014.07.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アオサハギ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:20m 今日は騒がしい海でした。何かが起きそうな予感、、。カスミチョウチョウウオ・グルクン・ツムブリやハギの群れが浅場で入り乱れ、活性が高い感触が伝わってきました。アオサハギの幼魚が、なんと... 2014.07.04 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ボンボリイロウミウシ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:20m 予想以上にいい海況でした。与論や徳之島に遠征でもしてみようかと、冒険心がくすぐられるほどです。陸上は熱くなりました。でも微妙に寒い気がする水中環境。なので少しウミウシメインで潜ってい... 2014.07.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング アケボノハゼ 天気:曇り 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20m 風がほとんどない一日でした。天気はパッとしませんでしたが、穏やかな海況が一番です。 アケボノハゼ。相変わらずのオーラでした。 上向きのハダカハオコゼでした。 イソギンチ... 2014.07.01 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 夏の訪れ「ニシキフウライウオ」 天気:雨 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20m 大好きなスケルトンのニシキフウライウオ出ました。まだ小さい個体ですが、いよいよ夏って感じがしてきました。主役になれる魚種が増えてきて楽しいシーズンです!でも、もっと楽しめたのが... 2014.06.29 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ヒメテングハギ幼魚 天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m 予報は雨だったと思います。どうにか午前中はいい天気でした。もうすぐ7月だというのに、コブシメが産卵でした。しかもオスが産卵しそうな感じでおかしかった。ウミガメ越しの登場でご覧くだ... 2014.06.28 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ニラミギンポ 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m 今日は暑かったぁ。久しぶりに本気の太陽を浴びました。そろそろ梅雨明けの噂がありますが、それが理解できるほど暑かった。水中もポイントによってははっきりとサーモクライン。ゾクゾクし... 2014.06.26 ②「夏」ファンダイビング