沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
元旦・ハンマーヘッドシャーク!
①「春」ファンダイビング
水中ザトウクジラ (*^▽^*)
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
①「春」ファンダイビング
落差20M以上 超縦長トルネード
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ!
③「秋」ファンダイビング
💖シコンハタタテハゼ💖
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
②「夏」ファンダイビング
コガネヤッコ幼魚だ!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
トピックス
クジラ取材協力
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!

昨日の動画

①「春」ファンダイビング
2023.05.15

今日はファンダイビングお休み。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ギンガメの大群&銀も登場!

天気:曇り 気温:19℃ 水温:20℃ 透明度:20m     やっと北風です。ギンガメ見てきましたよ~。前回と比べて一段と群れが落ち着いてくれたようで、近寄ってもソワソワしないでその場にいてくれます。途中からアオウミガメの銀も登場!安全停...
①「春」ファンダイビング

クジラ多い?

天気:雨 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m3月だというのにちょっとヒンヤリした南風。またクジラに会えた。お客さんがラッキーなのかクジラが多いのか?水中で複数のクジラの声が爆音で聞こえて水が震えていました。尾びれがしっかり撮れたので...
①「春」ファンダイビング

GW最終日「銀ちゃん」登場!

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m  ラッキーな毎日が続いています。リクエストしたアカウミガメ・タイマイ・クジラ・そしてサプライズ色々・・ほとんど全てを堪能。ただ1つだけ達成していなかったのがアオウミガメの銀と泳ぐこと。...
①「春」ファンダイビング

ロウソクギンポ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25mクロウミウマ イエローバージョンヤイトギンポのオスの婚姻色ロウソクギンポなんとか婚姻色が見えてます
①「春」ファンダイビング

イトヒキアジの映像提供

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜ご覧いただけたでしょうか。最初の数秒間だけでしたね。(笑)その他にもいろいろアップしてありますのでこの機会にご紹介しましょう。
①「春」ファンダイビング

ギンガメ、イソマグロの大群や「コブシメの珍事件?」

2011.5月6日 (金)天気:雨  気温:23℃  水温:22℃  透明度:20mギンガメ、イソマグロと大物をしっかり見てきましたが、今日の主役は3本目の珍事件に決まりですね。(下の写真です)コブシメはこちらに気づき、なんとなく逃げ腰です...
ギンガメアジ&フチドリハナダイ
ミヤケテグリ幼魚
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖

ご予約はこちら

7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
2025.10.03
オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ