沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
トピックス
アワイロコバンハゼ
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
2回マンタ!!
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテ・ハイブリッドで記念ダイブ
②「夏」ファンダイビング
ソレノストムス・ハリメダの抱卵
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
②「夏」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ヘルフ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.16

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

光の洞窟

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:25mしばらくOWコースが続きました。6月に入り、そろそろ梅雨明け?夏本番がカウントダウン!今日は久しぶりのファンダイブ。リクエストは光の洞窟。ハマクマノミの隠れ家。ここなら安心だね。アマミス...
②「夏」ファンダイビング

相次ぐ「マクロの引っ越し」

2011.8月9日 (火) 天気:晴れ  気温:28℃  水温:27℃  透明度:20m昨日よりだいぶ良くなりましたが、まだ台風9号の影響が残っています。またその爪痕も多く、特にマクロ生物には大きな影響がありました。台風前まで完全な二枚潮だ...
②「夏」ファンダイビング

ハンマー!ド派手に登場

ツムブリの群れに囲まれました。やがてツムブリが去っていきました。去っていったその先にドデカいハンマーがボーっとしてました!ツムブリがハンマーに従えられながら視界から消えていきました。天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25mアミ...
②「夏」ファンダイビング

タツカマス

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:エラブブルー透明度回復でエラブブルー再開です!タツカマス(ブラックフィンバラクーダ)の群れ見ちゃった。え?ほんとに居たの?って噂もありますがそれはさておき。マクロ楽しかった~。光の洞窟をはじめ...
②「夏」ファンダイビング

プロカモペルス・マルガリタエ

2012 6月12日 (火) 天気:曇り  気温:27℃  水温:24℃  透明度:15m   今日はフェリー下り便のお客さんと1ダイブでした。梅雨明け間近なこの頃は、記録的な大雨が続いています。透明度が今一つですが、マクロダイビングにはほ...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボが急増中~。シーズンとかあるのかな?そのうちの2匹を観察してきました。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m ユリタツノコ。この前と同じ場所にいた。そういうの大事。今日はダイビング以外も少々。まずは家の前のバッ...
セノーテ
スミレナガハナダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
2025.10.04
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ