沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
アオウミガメの「ミサキ」
②「夏」ファンダイビング
💖💖ピグミーシードラゴン💖💖
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
①「春」ファンダイビング
でっぷりハンマー
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
クモエビ属の一種 Uroptychus sp
①「春」ファンダイビング
沖永良部島のアオマスク
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」

スミレナガハナダイ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.17

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

Before and After

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:20m天気良くて気温も上昇!思い切ってフードベストを脱いで潜ったら寒かった~。水温上昇はまだ足踏み状態、、。5月が2回ある影響??BeforeAfterこれ以上、奥がない穴に入ってしまったよう...
②「夏」ファンダイビング

ボンボリイロウミウシ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:20m  予想以上にいい海況でした。与論や徳之島に遠征でもしてみようかと、冒険心がくすぐられるほどです。陸上は熱くなりました。でも微妙に寒い気がする水中環境。なので少しウミウシメインで潜ってい...
②「夏」ファンダイビング

アマミスズメダイ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:15mまだ前回の台風(大雨)の影響が残る海。ショッキングブルーってこのこと?(アハハ)のんびりしてたはずの群れが突然ダッシュ。後から大きなアオチビキがやってきた。アマミスズメダイ幼魚深場に行く...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚も当たり年!

天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mすこ~~し”うねり”が入ったかな??そんなことより、毎日新発見が忙しくて楽しすぎます!ヒオドシベラ幼魚も当たり年!!!なので撮りやすい場所を撮りたいタイミングで狙えます。口を半開きのオマ...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:30m 最近は透明度がいいです。サンゴの卵やら浮遊物が見えるけど、にもかかわらずいいです。気持ちがいい夏の海です。3本目はサンゴでまったりしてきました。ウミウシカクレエビヒトヅラハリセンボント...
②「夏」ファンダイビング

アオウミガメの「タミ」

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  熱帯低気圧が過ぎ去り、一気に真夏の日差し&透き通った空が戻りました。今日はウミガメリクエスト。毎ダイビングでウミガメに会ってきましたが、お目当てはやっぱりミサキ。エントリー直後から5...
ヘルフ
カマスの群れ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
フタイロハナゴイ
2025.08.13
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ