沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
マダラトビエイ2枚
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
③「秋」ファンダイビング
ムラサキクラゲを運転するテンジクアジ幼魚
③「秋」ファンダイビング
極小サイズ💖クマドリカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~
④「冬」ファンダイビング
冬こそピグミー!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ解禁
①「春」ファンダイビング
たくちゃんマンタ&ハナちゃん

ニシキフウライウオ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.27

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m
 

 
今シーズン初ニシキフウライウオ
なんとお客さんが見つけてました!
そろそろ出てくるだとうと狙ってたのに~~

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

リュウキュウニセスズメ

天気:雨 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m  リュウキュウニセスズメ。縞模様がもっとはっきりした個体がいたんだけど、もしかしたら婚姻色だったのかも。   幼魚とは思えない大きさヒレナガスズメダイでした。大阪の人は好きそう。  コバ...
②「夏」ファンダイビング

ナデシコカクレエビ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m  今日からボートダイビング再開。ナデシコカクレエビが大爆発。群れてました~。  シチセンチョウチョウウオの小さい子がいました。図鑑的にはレア物とされる種類ですが、沖永良部では普通種。で...
②「夏」ファンダイビング

交遊抄 同級生のダイバー 中嶋優子

②「夏」ファンダイビング

一騎当千!?ヘルフリッチ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:20m湧いてくるアケボノハゼ達を1匹のヘルフ様が蹴散らします。一騎当千!?とまでは言えませんが、かなり強いのは確かです!この争いに参加しないハタタテハゼは平和主義なのでしょうか?ヘルフリッチ最...
②「夏」ファンダイビング

極小サイズ!ハナミノカサゴ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m快適なダイビングエリアを求めて連日の遠征。皆さんの辛抱も報われてウミガメラッシュ!!寝てるカメ、浮上するカメ、バク食いのカメ、気が付いたら目の前にいるやつ、遠くで勝手に本気で逃げるやつ、...
②「夏」ファンダイビング

ハンマーゆらゆら

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25m台風一過です。マクロシーズン真っ只中なのにハンマー見れた~(^O^)しかも結構のんびりと体をゆらゆらしながら去っていきました マクロシーズンで被写体の種類が多くて写真整理が追い付かない、...
すしざんまい一行
錦風来魚スケルトン
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ