沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
④「冬」ファンダイビング
クジラ親子・トビエイ乱舞・ウミガメぞろそろ
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
②「夏」ファンダイビング
またマンタ💛💛💛3日連続!!!
②「夏」ファンダイビング
出ました!モンガラカワハギ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&シコンハタタテハゼ
トピックス
イソマグロの大群&GT
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!

カマスの群れ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.18

天気:雨 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ミカヅキツバメウオの群れ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:10m (ビーチポイント)ウワサのミカヅキツバメウオ見てきました~。何匹か写っていませんので合計7匹以上の群れです。今日もビーチEN。先日遭遇したの小さいタイマイ狙いのはずが、、?なぜか大きな...
②「夏」ファンダイビング

クロスズメダイ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:悪い台風の影響で今日からボートダイビングお休み、、。体験ダイビングも難しい状況です、、。ビーチENでも潜りたい!ありがたいリクエストでガッツリ、ロングダイブ!!デバスズメダイ半端ない。ちょっと...
②「夏」ファンダイビング

【ナンヨウカイワリ】の群れと遊ぶ

雨が降ったりやんだりの1日でした。朝港に向かう車の中から虹が見え気分はウキウキ。ナンヨウカイワリの群れ、ナポレオン、トビエイなど大物から、マクロまで楽しみました。『ナンヨウカイワリ』の群れが、わーぃて感じでぐるっと回ってくれました。楽しそう...
②「夏」ファンダイビング

“神の子”タツウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mマサカの超レアもの"タツウミヤッコ"別個体に遭遇~~。昨日見れたから今日も探しに行こうと思っていた矢先に違うポイントでもっともっと小さい"神の子"発見!!小さいにもかかわらず、下界を見下...
②「夏」ファンダイビング

ホシカゲアゴアマダイ

流れが強いのでシコンハタタテハゼを諦めホシカゲアゴアマダイ(ジョーフィッシュ)行って来ました。久しぶりでしたが愛嬌たっぷりで可愛かったです。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:20m カクレクマノミイソギンチャクは去年白化...
②「夏」ファンダイビング

シシマイギンポ

シシマイギンポやりました。できるだけ撮りやすい個体を探して。結構、体力勝負!天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度:20m ってことで、ギンポ、カエルウオ時間を作って撮影会。モンツキカエルウオの婚姻色。そうなんです。ガングロなんです...
スミレナガハナダイ
マルミカクレモエビ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ