沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
①「春」ファンダイビング
トルネードからのリバー
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
③「秋」ファンダイビング
ツルピグ hippocampus denise
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
③「秋」ファンダイビング
ヘルフリッチやアオマスク
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
ハンマーだぜ!
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る

シューヤジリチンヨウジウオ

ご挨拶・お知らせ
2020.08.18

シューヤジリチンヨウジウオ
南海日日新聞社の記事
掲載ありがとうございました!!

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

カエルアンコウモドキ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m  カエルアンコウモドキのリクエスト、、なんと見れました。昨日から狙えば見れてしまう超レアものたち。明日も無理難題なリクエストをお待ちしています、、。泳ぎが速いのでなかなかなもんです。 ...
①「春」ファンダイビング

レアものオールスター

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m世界中で1匹しか確認されてない?超スーパーレアもの!今のところ沖永良部島でしか見れませんよっ!!レアものの定番=アケボノハゼ。浅目の個体がお休みでドキっとしました。アオマスクも今日は元気...
③「秋」ファンダイビング

ハンマーだぜ!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:30mまたまた、ハンマーシャークです!一か八か、当たりました~~。この前は2匹だったけどじっくりコトコト単体も最高に強烈!コバンザメが絡んできちゃって大変でした~~透明度が良かったおかげ様?最...
②「夏」ファンダイビング

出ました!モンガラカワハギ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m    ひさびさ現れました!モンガラカワハギ幼魚です。穴に入ろうかどうしようか迷っているところでした。  こちらも幼魚です。オビテンスモドキ。小さいと透明部分が多く分かりずらいけど綺麗で...
②「夏」ファンダイビング

ハンマーゆらゆら

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25m台風一過です。マクロシーズン真っ只中なのにハンマー見れた~(^O^)しかも結構のんびりと体をゆらゆらしながら去っていきました マクロシーズンで被写体の種類が多くて写真整理が追い付かない、...
②「夏」ファンダイビング

トビウオ幼魚の超大群!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:30m潮次第で透明度が上がったり水温が上がったり。今日はいい方向に流れて"これぞ沖永良部島"って感じのコンディションを堪能できました~。ウミガメとクマノミと一緒に!"これぞ沖永良部島"part...
光の洞窟
テングカワハギ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ