沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
落差20M!Wギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
トピックス
NHK BSプレミアム「新日本風土記」

マルミカクレモエビ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.20

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m
 
今日は風がなく暑かった~
元祖ピグミーシーホース
マルミカクレモエビ見っけました!

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

フタイロハナゴイ

フタイロハナゴイ天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:26~28℃ 透明度:20mフタイロハナゴイとアオハナテンジクダイホシカゲアゴアマダイきょろきょろして可愛かったです。ソメワケヤッコヨコシマニセモチノウオアジアコショウダイゴマウツボスザ...
②「夏」ファンダイビング

エビ&カニ-マクロダイビング

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m  ガッツリ小さいのばかり狙って来ました。。船に戻る直前、アオリイカがフワフワ。近寄れないことが多いけど、綺麗でかわいかった。首が"なが~い"カニ。  首が"な~い"カニ。  ハサミ足が...
②「夏」ファンダイビング

アケボノ天国

天気:曇り 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m連休スタートと同時に太陽も大活躍!あとは透明度・・回復してほしいなぁ。タラコをむさぼってたモンハナシャコ!!じゃなくて、、抱卵してました~~。攻撃的な使い方のイメージしかありませんでした...
②「夏」ファンダイビング

“神”降臨!タツウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mすごーく珍しいの、、タツウミヤッコいました~。風格も凄い派手派手で動きもゆー~っくり。まさに"神"を想像させる生き物でした。明日も会いにいきます!穏かな日が記録的に長く続いています。ここ...
②「夏」ファンダイビング

嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたマンタに会えました。AIにタイトルを生成してもらったらこんな感じになりました。でも、先日のとは違う個体だったので厳密には”再会”ではなかったみたい(笑)先にお客さんが見つけて僕がカメラ...
②「夏」ファンダイビング

【ロウニンアジ×4】&【ウミウシコース】

リクエストのウミウシを沢山紹介。ほんの一部をスライドショーにしました。小物ばかりと思いきや、今日はロウニンアジも見ちゃいました。大物から小物まで盛り沢山の1日。『ロウニンアジ』×4!急に登場し、去って行きました。模様までしっかり見えました。...
カマスの群れ
ダイダイヤッコ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ