沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ピグミーシーホース
③「秋」ファンダイビング
シイラの大群&ミヤケベラ
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
フィコカリス・シムランス
①「春」ファンダイビング
イルカの群れ、ギンガメの群れ
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
②「夏」ファンダイビング
【激レア】マーカスミノカエルウオ
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク

マルミカクレモエビ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.20

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m
 
今日は風がなく暑かった~
元祖ピグミーシーホース
マルミカクレモエビ見っけました!

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ホソフウライウオ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m遠くの台風の影響もあって北風続き。カラッとしてて「暑い~~」って感じがなくなりました。明後日で9月ですから、、もう秋なんですね~。夏のポイントには行きにくいですが、水温は高く水中はまだ夏...
②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオ

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m予報通りなかなかのうねり ( ;∀;)波に強いダイバーさんばかりで助かりました!明日は連休最終日。海況が落ち着くといいけどなぁ・・・イロブダイ幼魚。ぬめッと泳ぐというかゆっくり水底をずれ...
②「夏」ファンダイビング

プロカモペルス・マルガリタエ

2012 6月12日 (火) 天気:曇り  気温:27℃  水温:24℃  透明度:15m   今日はフェリー下り便のお客さんと1ダイブでした。梅雨明け間近なこの頃は、記録的な大雨が続いています。透明度が今一つですが、マクロダイビングにはほ...
②「夏」ファンダイビング

コブシメの子供

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20mシモフリタナバタウオ出会ったときは何かをつついて食べてたおおきなトウモンウミコチョウでした~。アクションカムでも撮れちゃいそう!ウイゴンベ群れてた!リクエストのサメ1匹目がいなくてゾッと...
②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジ群れ群れ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:30mギンガメアジ群れ群れで~~す。西からの風、ウネリ強くてこの時期珍しく冬のエリアへ~なんとなんとギンガメアジがまだしっかりと群れてました!もはや通年モノとして定着してる様子です。9月以降な...
②「夏」ファンダイビング

夏ですが。。「ギンガメトルネード!」

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m  結構な大群でギンガメアジがトルネード。超驚き!見れるはずのない時期&ポイントで見てしまいました。そういえば、去年の夏もサンゴポイントでいきなり遭遇したっけ。  アゴハタさん。顎のした...
カマスの群れ
ダイダイヤッコ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ