沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
神ってる⁉ホソフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
①「春」ファンダイビング
2回マンタ!!
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ヒポカンパス・デニセ(ツルピグ)
②「夏」ファンダイビング
💖ニシキフウライウオ💖
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく
④「冬」ファンダイビング
冬こそピグミー!
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
マンタ動画
③「秋」ファンダイビング
ナミダテンジクダイ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
トピックス
クジラ取材協力

イルカウォッチング

ホエールウォッチング
2008.05.03

イルカが遊んでくれたのね。イルカになりたい。



結構すごい写真っしょ。トモ撮影だよ。
IMGA0509.jpg

イルカを追いかけてたら勝手にちっちゃいトビウオ船に入ったみたい。ちっちゃすぎっしょ。
IMGA0513.jpg

ホエールウォッチング観光・アフターダイブ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

浮遊系生物ラッシュ!

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:22℃ 透明度:20m    4月だというのに・・台風のうねりが届いているにもかかわらず、、クジラ祭りでした~! 水中でもラブソングがガンガン聞こえました。せっかくなので、録音したクジラの声をBGMに採用しま...
①「春」ファンダイビング

ザトウクジラ水中遭遇!!!

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今年も見れましたダイビング遭遇!水中ザトウクジラ!!肉眼ではもっと長いこと見れたのに、あとでビデオ見たらほとんど撮れてない&ピントも甘い、、。
④「冬」ファンダイビング

マグロずくしクジラまみれ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m透明度悪い、、悪すぎる~~~。流れも逆潮・・・・終わったと思ったけど、がっちりマグロの大群GET!!お客さんもうまくアプローチしてくれたので気が付くとマグロトルネード!!ツムブリの群れも...
④「冬」ファンダイビング

ピグミーの群れ、ギンガメの群れ

2012.2月9日 (木) 天気:曇り  気温:14℃  水温:20℃  透明度:25m寒波が緩み海はいいコンディションに戻りました。久しぶりにピンクピグミーを見に行きましたが、サクッと探してなんと8匹も!たまに起こる「群れピグミー」状態で...
トピックス

延々とバンドウイルカの大群が並走

バンドウイルカの大群に遭遇しました!少なく見積もって50頭、大げさに考えると100頭はいたほどの大群がずっとず~っと並走してくれました。かなり長いこと撮影したけど、イルカも自分の映像を見たいだろうし映像データもろともくれてあげました。と、い...
④「冬」ファンダイビング

カジキにクジラにギンガメトルネード!

2012.2月11日 (土) 天気:雨  気温:15℃  水温:21℃  透明度:25m 予報では太陽がでるはずでしたが、あいにくのシトシトな空模様。それでも今日は今シーズン最高のギンガメトルネードを堪能できました。序盤はあせらずに近づいて...
今日も群れてるよ~
ギンガメ&イソマグロ大当たり!!
ホーム
ホエールウォッチング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ