沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ギンガメとウミガメの共演
トピックス
シワハイルカの大群!
トピックス
ハンドウイルカ超大群
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~魚編~Rhinopias frondosa
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ&ハンマー登場!
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
トピックス
クジラ取材協力
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
トピックス
【超迫力】ザトウクジラが一斉&連続でブリーチングでした
②「夏」ファンダイビング
【ミナミハンドウイルカ】と奇跡の遭遇!沖永良部
④「冬」ファンダイビング
2012年 【ギンガメシーズンスタート】
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 

紫紺フィーバー

②「夏」ファンダイビング
2021.08.01

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m
 
今年はシコンハタタテハゼの当たり年!
何年か前もあったけど今年は一味違う?
今日もアイドル&超レア物が盛りだくさん
たのしー

ほんとキレイ。
コガネヤッコ

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

13匹の大所帯!ピグミーマンション24m

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m     久しぶりの南風。そこにはギンガメ3匹、、。その3倍くらい大きなロウニンも3匹。一緒につるんでいたようでした。サバヒーの大群も通り過ぎました。  また新たにピグミーマンション発見...
②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオの抱卵

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30mオーバー       この光景が見れたら他は何もいらないと思った。カスミチョウチョウウオとグルクンのコラボ。以前「カスミチョウチョウウオさえ見れたら満足なんです!」って言っていた常連さん...
②「夏」ファンダイビング

カマスちょっとだけトルネード

天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25mホソカマスの群れ~~最初にちょっとだけ小さなトルネードでした。近くでみるとテカテカですね。塩焼きでしょうね。シコンハタタテハゼのハイブリッド。クマノミとにらめっこヒレボシミノカサゴもにら...
②「夏」ファンダイビング

マンタ動画

昨日遭遇したマンタの動画です。マクロレンズで撮影したマンタもどうぞ。(笑)
②「夏」ファンダイビング

バラクーダ群れ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mバラクーダの群れ 今年は遭遇率が高い!ユリタツノコ カクレクマノミ
②「夏」ファンダイビング

チョウチョウコショウダイ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m大好物のチョウチョウコショウダイ幼魚も出現です。このサイズも見てて飽きないけど、一回り大きい姿もそれはそれで綺麗です。しばらく見守りたいです。ヤッコ類も種類と個体数が増えてきました。肉眼...
ヘルフ&コガネ
アケボノハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ