沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
ソレノストムス・ハリメダの抱卵
②「夏」ファンダイビング
紫紺フィーバー
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
③「秋」ファンダイビング
ホソカマスの大群
ご挨拶・お知らせ
ユリタツノコ・カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
アザミカクレモエビ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
②「夏」ファンダイビング
【人生初!】ニラミハナダイ【沖永良部島初!】
②「夏」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ100匹コース!!
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク

紫紺フィーバー

②「夏」ファンダイビング
2021.08.01

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m
 
今年はシコンハタタテハゼの当たり年!
何年か前もあったけど今年は一味違う?
今日もアイドル&超レア物が盛りだくさん
たのしー

ほんとキレイ。
コガネヤッコ

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ウミガメの寝床

「別に、ただの岩でしょ。」と写真を見て思ったかも知れません。しかぁし、この岩が寝床なんです。初めて見た時、7匹はいました。何事??って思う位乗っかってました。今日は5匹。エラブには、何箇所寝床があるんだろうか。オドリハゼ綺麗に踊ってました。...
④「冬」ファンダイビング

【大復活】ギンガメトルネード

天気:雨 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:20m雨で暗い水中と濁りとで条件良くないしそれでも期待を込めてギンガメアジ大群に成長してました。し~か~も~・・・・「安心してください。巻いてますよ!」 今日はお試しでノーマルレンズ。トルネ...
③「秋」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25mこの子にとって、なんとも浅ーい場所に!!ヨコシマニセモチノウオのギリギリ幼魚模様。またまた新ネタ登場ですね~。ホント楽しいですね~。相変わらずウミガメたくさん!水中も移動中もウミガメわら...
②「夏」ファンダイビング

シーズン3度目【マンタ】

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  シムランス 正面からアケウス
②「夏」ファンダイビング

マーカスミノカエルウオ!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたまた面白い魚見つけたかも??ずっと気にはなってたんだけど沢山いるわけでもなくて。「マーカスミノカエルウオ」琉球列島から初記録とのことです。沖永良部島ならではの新しいアイドル追加です!...
②「夏」ファンダイビング

マンタ登場

2012 6月11日 (月) 天気:曇り  気温:25℃  水温:23℃  透明度:20m連日の雨ですっかり梅雨満喫していましたが、今日は少しだけでした。その変わりか霧が結構すごくて、ちょっと面白かったです。何か起こりそうな予感ポイントへ向...
ヘルフ&コガネ
アケボノハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ