沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ&ピグミー
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
①「春」ファンダイビング
初ファンダイビングでマンタ
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
【ヤマブキスズメダイ】&【ウミウシ】
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
②「夏」ファンダイビング
Roughsnout ghost pipefish
①「春」ファンダイビング
落差20M以上 超縦長トルネード

沖永良部セノーテ

②「夏」ファンダイビング
2023.07.21

セノーテ行ってきました。
わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

クロスズメダイ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:悪い台風の影響で今日からボートダイビングお休み、、。体験ダイビングも難しい状況です、、。ビーチENでも潜りたい!ありがたいリクエストでガッツリ、ロングダイブ!!デバスズメダイ半端ない。ちょっと...
②「夏」ファンダイビング

【接近】カマストガリザメ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:20m久しぶりに一瞬タジリました。(;^_^A大きくてシャープで。遭遇時はこっちに向かってゆっくり近づきジローってにらまれました。メ"ジロ"ザメ系ってカッコいい。カマストガリザメかな。それにし...
②「夏」ファンダイビング

幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m      今日は予約がないので貴重な瞬間のハナヒゲウツボを撮影しに潜ってきました。そしたらサンゴが出産(幼生放出)しているじゃないの!絶好のタイミングでじっくり撮影してきました。プラヌ...
②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオ

天気:曇り 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:20m今人気のオレンジ色のイソコン。 何か怪しいイトヒキベラでもいないかと探しますがいつもベニヒレに惹かれてしまう。 今日は可愛く撮れてますゴイシギンポ グレートバラクーダめちゃくちゃでかく...
③「秋」ファンダイビング

夢が正夢に「マンタ」登場

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m      お客さんが昨日の昼休憩にちょっとウトウト。その時に見た夢が次の日の今日、正夢となって実現しました!マンタの登場です!!なにげに今シーズンで見たマンタは体験ダイビングの時でした...
②「夏」ファンダイビング

エビ&カニ-マクロダイビング

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m  ガッツリ小さいのばかり狙って来ました。。船に戻る直前、アオリイカがフワフワ。近寄れないことが多いけど、綺麗でかわいかった。首が"なが~い"カニ。  首が"な~い"カニ。  ハサミ足が...
マンタ動画
巨大シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
2025.10.04
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ