沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
町史「和泊町の歩み」
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
②「夏」ファンダイビング
カクレタツノコ
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
②「夏」ファンダイビング
【大当たり】イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
ヘルフからのギンガメ
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
①「春」ファンダイビング
アオマスク&クロマスク
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
④「冬」ファンダイビング
元旦・ハンマーヘッドシャーク!
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ

出ました!ニシキフウライウオ

①「春」ファンダイビング
2024.04.13

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m

シロクラベラ幼魚

アオヤガラ

ミヤケテグリ幼魚

ユリタツ 赤土Ver

ユリタツ 白ユリVer

マクロ楽しいですね~

①「春」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

GWハンマーヘッドシャーク!!【3年連続】

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m    GW終盤、ハンマーヘッドシャーク登場!なんと3年連続のGWハンマー。今年はクジラが出て既にテンションMAXでしたが、今日のハンマーの登場でボルテージ限界突破!贅沢な毎日が続いてい...
①「春」ファンダイビング

沖永良部島の「ウミウシ」たち

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m     本気全開のウミウシコースで潜ってきました。梅雨入りして透明度は期待できない状態。でもウミウシはシーズン真っ只中。ウミウシ好きにはこの上ないダイビング日和です。数え切れないくらい...
①「春」ファンダイビング

オオセいました!

天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日まで南風なのでマクロダイブです。でもオオセがいてワイド派の方は大喜び。狙い通りでした。(笑)ギムノドーリス・ビコロルコンガスリウミウシオレンジウミコチョウクビナシアケウスゴイシギン...
①「春」ファンダイビング

ニアミス!水中ザトウクジラ

天気:雨 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m船にエグジット直後、目の前に大きなザトウクジラ!さっきまで潜っていた場所に来たんだよね~。ニアミスったなぁ~。やっちまったなぁ~~。沖永良部島で潜ってると、たまにこんなこともあるもんです。...
①「春」ファンダイビング

ウミウシ、エビカニ、レアものずくし

2012 3月17日(土) 天気:曇り  気温:22℃  水温:20℃  透明度:25m南風なので今日もマクロコースです。沖永良部の海はマクロも魅力たっぷり。マクロレンズの準備をしているのに、突然の大物出現。1mオーバーのイソマグロより大き...
①「春」ファンダイビング

ハダカハオコゼ

架け橋ギンガメリバー
ヒメヒラタカエルアンコウ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
クダゴンベ
2025.07.07
ヤイトヤッコ
2025.07.06
コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ