沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
シュノーケリング
サンゴの卵&ハナオコゼが大発生
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」
②「夏」ファンダイビング
【激レア】マーカスミノカエルウオ
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
①「春」ファンダイビング
ウミガメが見るギンガメアジ

出ました!ニシキフウライウオ

①「春」ファンダイビング
2024.04.13

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m

シロクラベラ幼魚

アオヤガラ

ミヤケテグリ幼魚

ユリタツ 赤土Ver

ユリタツ 白ユリVer

マクロ楽しいですね~

①「春」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ディープインパクト!ロウニンアジ

天気:曇り 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m  超ベテランダイバーさん集結!ってことで狙ってきました「ディープインパクト・ロウニンアジ」。今シーズン中では、最大重量の個体がゾクゾクと登場!手が届く範囲まで急接近でヤバかった~。  ...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ・カマス・ナポレオンやマクロ

2011.4月22日 (金)天気:晴れ  気温:21℃  水温:22℃  透明度:25m   陸上も水中もまさに春!水温も夏に向けてどんどん上がってきました。ついこの前まで20℃でしたが、このあたりの1、2℃がかなり快適さに影響しますね。春...
①「春」ファンダイビング

キンメモドキの大群!

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m  こちらもギンガメの隣のポイント。キンメモドキが当たり年でいつもの縦穴からあふれちゃって。ギンガメアジも行って来ました。こじんまりしてますが、いい巻きでした。
①「春」ファンダイビング

卵の中の宇宙人

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:30m幼魚ラッシュが止まりません。今シーズンの魚影のピークは今じゃないかと思うほど。ソフトコーラルに群がるアマミスズメの幼魚たち。見ごたえあります。スカテンの根にはまだその子供たちは見えなかっ...
①「春」ファンダイビング

シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ

天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25mまたやってきました!シコンハタタテハゼからのギンガメアジという超贅沢コース。沖永良部島が世界の超一流の島々に肩を並べれる感じはとても嬉しいことです。シコンハタタテハゼさらに今日は他にもレア...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ、イソマグロ、マダラトビエイ

2011.3月5日 (土)天気:晴  気温:17℃  水温:20℃  透明度:30m  ギンガメ満喫してきました。いつもの場所とはまったく違う場所にいて困りましたが、どうにか存分に遊ぶことができました。水深も浅く、透明度もOK。太陽も出たし...
架け橋ギンガメリバー
ヒメヒラタカエルアンコウ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ウミガメもぐもぐタイム
2025.05.08
アカウミガメ
2025.05.07
ウミガメの甲羅磨き
2025.05.06
ユキンコボウシガニ
2025.05.05
水面を漂うギンガメアジ
2025.05.04
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ