沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
③「秋」ファンダイビング
初登場!「モヨウタツウミヘビ」
①「春」ファンダイビング
ハンマー、トビエイ、ロウニン、マグロは超大群!ギンガメは復活の兆し?
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ハイブリッド・ヘルフ&アオマスク
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・リバー
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビ
①「春」ファンダイビング
アオハナテンジクダイ
②「夏」ファンダイビング
💖オオテンハナゴイ💖
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
①「春」ファンダイビング
沖永良部島のアオマスク
トピックス
イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
①「春」ファンダイビング
ホワイトチップの大群!

ロウソクギンポ

①「春」ファンダイビング
2022.05.21

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25m
 
クロウミウマ イエローバージョン

 
ヤイトギンポのオスの婚姻色

 
ロウソクギンポ
なんとか婚姻色が見えてます

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

♪クジラの合唱♪

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日は1本目からクジラの声がガンガン!2本目も2頭分とはっきりわかるラブソング。輪唱みたいにちょっとタイミングずれて、だけどまったく同じフレーズで歌ってました。アミチョウチョウウオ。漁師...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ大群&マダラトビエイ

天気:曇り 気温:20~21℃ 水温:22℃ 透明度:20mGW初日、イソマグロの大群とマダラトビエイGETです。イソマグロの群れは久しぶりだったので痺れました (*^▽^*)マダラトビエイは2回遭遇し、のんびり見れて最高でした。その代わり...
①「春」ファンダイビング

ユリタツ天国

今日もマクロです。天気:曇り 気温:22~25℃ 水温:22℃ 透明度:25m  ユリタツノコいっぱい見つかりました。なんと2ダイブで5匹も。イソギンチャクエビヒメオオメアミ最近、群れてるのをよく見ます。キツネベラ幼魚ベニゴンベクダゴンベフ...
①「春」ファンダイビング

浅場でギンガメトルネード🌪

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m久しぶりに北風になりギンガメに行けました。ギンガメ巻き巻きです。しかも浅い!群れの上の子たちは水面から出そうなくらいでした。ギンガメは1本でお腹いっぱいになったので他2本はマクロしてきま...
①「春」ファンダイビング

ロウニン【プチ】トルネード

2012 5月10日 (木) 天気:晴れ  気温:24℃  水温:22℃  透明度:25m大物派のお客さんでした。持っている人はいるもので、ギンガメ大当たり、ロウニンがグルグル、イソマグロ大当たりにマダラエイ、ホワイトチップまで見れました。...
①「春」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日も眩しいくて痺れるほどいい天気!巨大なウミウシカクレエビ。この大きさだと住めるウミウシは限られるかもね。バイカナマコに付いてて正解。クダゴンベ。ダイバー慣れしてきて逃げなくなってきた...
レプトケファルス
ホソカマス大群
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ