浅場でギンガメトルネード🌪

①「春」ファンダイビング

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m

久しぶりに北風になりギンガメに行けました。

ギンガメ巻き巻きです。
しかも浅い!

群れの上の子たちは水面から出そうなくらいでした。

ギンガメは1本でお腹いっぱいになったので他2本はマクロしてきました。

クモエビ属の一種 Uroptychus sp です。
激レアな生物です。
今イチオシ。

あちこちで出会えたタイマイ
のんびりマイペースでした。

ユリタツノコ

今日、お帰りのお客さんからクジラの映像が届きました。
中嶋優子さん、映像提供ありがとうございます。

空港近くの海岸で見つけたそうです。
陸から見えちゃうのは沖永良部島ならではですね。

ノコギリダイ

ミヤビチュウコシオリエビ

ムチカラマツエビ

ジーファーテナガカクレエビ