沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
トピックス
イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!
②「夏」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!ニュースで紹介「タツノオトシゴ属2種を国内初記録」
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日で4日連続!!!!
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ

マダラタルミ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2022.09.24

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m

今日は優しくダイビング。

ハダカハオコゼが上から降ってきたときは驚きでした。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

10/20(月) みんな頑張りました!!

今日もエラブはいい天気でした。日差しはまだギラギラ。そんな中、元気いっぱいの3人。ウツボの子供小さくて可愛かったです。その前に、カレイの子供も見つけましたが、チョロチョロして撮れませんでした。オヤビッチャやシマハギも綺麗でした。tomo
③「秋」ファンダイビング

ヨスジを狙うカスミアジに大興奮!

2012 9月1日 (土)天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日は風がなく海がツルツル。雲が綺麗に反射していました。お昼はリクエストの「そうめん流し」。絶景を眺めながらのんびりかき氷まで満腹コースでした。うねりも残ってい...
③「秋」ファンダイビング

マガタマエビ

マガタマエビが見つかりました!天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:10m(ナイトビーチ)ずんぐりしてて一度ロックオンしたら見失わないレベル。ガンガゼエビはうじゃうじゃガンガゼカクレエビは初登場です!ワギリウミウシもお初にお目にか...
③「秋」ファンダイビング

ムレハタタテダイ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m 台風の影響がどこまでどうなるか心配な毎日ですが、今日も通常通りのダイビングができました。天気もよくて、おかげでウミガメの影が綺麗に砂地へ投影されていました。  出ましたアミメチョウチョ...
③「秋」ファンダイビング

たくましい海の生き物たち

2012 9月18日(火)天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m強烈な台風15号と16号が通過しました。どさくさにまぎれて北風が続き、この時期としては少しひんやり。その影響もあって今日は南側を潜ってきました。台風のうねりをま...
③「秋」ファンダイビング

ぐるぐるシャーク

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:30m秋ですね~。透明度よし、太陽良し!地形派にはベストシーズン!!地形といえば大物もセット。今日は2本続けて別のポイントなのにずっとサメが付きまとうダイビング。特に2本目は目の前まで接近して...
ホソフウライウオ
セダカギンポ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ