沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
②「夏」ファンダイビング
満開のアケボノハゼ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
ご挨拶・お知らせ
ピグミーシーホース2種を日本初確認~カクレタツノコとユリタツノコと命名
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
①「春」ファンダイビング
マンタ出たぁ~しかも2枚!
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
③「秋」ファンダイビング
ツルピグ hippocampus denise
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
今期初!ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ

マダラタルミ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2022.09.24

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m

今日は優しくダイビング。

ハダカハオコゼが上から降ってきたときは驚きでした。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:30mずっと秋のエリアに閉じ込められています。本格的に夏が終わった~って感じです。夏の間スルーしてきた生き物を観察する機会。巨大なヨコシマしました。今まで見てきた中で一番でかい。なのに白線が結...
③「秋」ファンダイビング

アケボノハゼやプリンセスモノクルブリームなど

9月に入り台風がどんどん発生していますね。今日も風が結構強かったです。夕方には台風に発達してしまいました。すっごく久しぶりにアケボノハゼに会いに行ってきました。『アケボノハゼ』2匹並んで楽しそう。同じ動きで仲良しさん。ちょっぴり目つきが悪い...
③「秋」ファンダイビング

角があるウルマカサゴ

角が生えてました。穴の中に住んでいましたが、遠目で見たときから何だか怪しいオーラがありました。
③「秋」ファンダイビング

イシガキカエルウオ

イシガキカエルウオ愛嬌があって可愛い天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25m 360°カメラのInsta360X4買いましたヒトスジギンポも角度によっては愛嬌がでてきますねモンツキカエルウオはいうことなしフタイロカエルウオあん...
③「秋」ファンダイビング

アカククリ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:25m 今日はちょっとうねりありました。浅場はきつかったですが沖のギンガメには影響ありませんでした。ギンガメにアプローチするとき、たまにアカククリに会います。すかさず撮影してあげてくださいね。...
③「秋」ファンダイビング

2日連続!タツウミヤッコ💖💖

タツウミヤッコ!まさかを狙って昨日いた場所へ行ってみました。天気:晴れ 気温:27~31℃ 水温:30℃ 透明度:30mなんと見つかりました。1mほどの範囲内にいてくれました。実は昨日は時間がなかったのでのんびりできませんでした。今日はゆっ...
ホソフウライウオ
セダカギンポ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ