沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
③「秋」ファンダイビング
イシガキカエルウオ
ご挨拶・お知らせ
船の科学館~「海の学びミュージアムサポート」
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
トピックス
アワイロコバンハゼ
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
③「秋」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラ・ご馳走様~
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日で4日連続!!!!
②「夏」ファンダイビング
ハンマーゆらゆら
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ

ホソフウライウオ

③「秋」ファンダイビング
2022.09.23

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 

ホソフウライウオ

透明度も戻ってきました!

軽石も戻ってきました(怒)

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

カミソリウオ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m今日は思い切ってマクロダイブヒオドシユビウミウシ小さいピンクのハダカハオコゼ。かなり目立ってた。(笑)皆さんもうご存じ!新種さん。ウヒョーカミソリウオいました~ハナヒゲウツボに食べられま...
③「秋」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

ボロジノハナスズキ綺麗です天気:雨 気温:29℃ 水温:30℃ 透明度:25m小さいユリタツノコイシガキカエルウオヨコシマニセモチノウオハナゴイフリソデエビネズミフグヨスジフエダイイロブダイ幼魚ホシゾラワラエビクビナガアケウスモンハナシャコ...
③「秋」ファンダイビング

クロヒラアジ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:20m クロヒラアジとトサカハギの群れが凄かった~。ギンガメアジは群れが大きくなってました。来年は期待できるかも?クロヒラアジとトサカハギ大きなネムリブカにも会えた。地上はさらにワンランク寒く...
③「秋」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m 今日は暑かったです。ロクハンだと体が内部で沸騰しそうでした。マダラタルミ幼魚。かわいいですね。プロカモペルス・マクラートゥスを食べるイシガキリュウグウウミウシ。やっぱり鰓から食べるんで...
③「秋」ファンダイビング

スミレナガハナダイ幼稚園

天気:雨 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m    スミレナガハナダイの幼魚ばかりが集まってるところがありました。キンギョハナダイとか混ざることが多いので新鮮な光景でした。まるでスミレナガハナダイの幼稚園?  今日はウミガメ沢山でし...
③「秋」ファンダイビング

ナンヨウハギ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m ナンヨウハギ幼魚 可愛いですね。サンゴから出たり入ったり。アカモンガラ幼魚も可愛い。小さい群れがあちこちにいました。話題?の謎のウバウオ。卵に水やりしてますねタテキンの中間色。今日は何...
ウメイロの大群
マダラタルミ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ