プリンセス・モノクルブリーム(ヤクシマキツネウオ)いました。
やばい綺麗な魚です。
水中で光ってますからね。

遠くからみるとこんな感じ。
黄色い部分がまるで発光してるかのようです。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m

モンガラカワハギの幼魚も見つけちゃいました。
これもレアものです。
500円玉サイズですよ!

クビナガアケウス。
首が長くて見てるだけでつりそうです。(笑)

卵付きのモンツキカエルウオ。

アカヒメジの大群。

立派な貝殻を見つけたアオボシヤドカリ
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
トピックス
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビングプリンセス・モノクルブリーム(ヤクシマキツネウオ)いました。
やばい綺麗な魚です。
水中で光ってますからね。

遠くからみるとこんな感じ。
黄色い部分がまるで発光してるかのようです。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m

モンガラカワハギの幼魚も見つけちゃいました。
これもレアものです。
500円玉サイズですよ!

クビナガアケウス。
首が長くて見てるだけでつりそうです。(笑)

卵付きのモンツキカエルウオ。

アカヒメジの大群。

立派な貝殻を見つけたアオボシヤドカリ