沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
①「春」ファンダイビング
ハンマー見るなら沖永良部??

ヒメダテハゼ

④「冬」ファンダイビング
2023.12.28

天気:曇り 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:20m (ビーチ)

今日はビーチENでした。
定番ものを楽しみました。

小さなツチノコ発見!
ではなく、ミョウジンツバメガイです。

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ドリフト&マグロ

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:25m大物派のお客さんが揃ったのでマグロ狙い!流れてなかったけどドリフトしてきました~~。流れ弱いし透明度悪いし悪条件でしたがなんとか群れゲット。シモフリタナバタウオ花のつぼみになったつもりで...
④「冬」ファンダイビング

マンタ!クジラ!ギンガメ!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m  いやー。楽しかったですね~~。マンタ!クジラ!ギンガメ!最高です。
④「冬」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m風も潮も穏やかで引き続きマクロモード。ウミガメ探さない、いてもスルー(笑)流石にオオセは楽しみましたけどね~。ヒメヒラタカエルアンコウのグリーンバージョン。昨年の台風24号が通過後、水中...
④「冬」ファンダイビング

キュートなヒメウツボ

2013 1月20日 (日) 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:25m  昨日から引き続き波がなくダイビング日和。今年の冬は例年より一段と穏やかな日が多い気がします。 今日もクジラの声が聞こえました。これで3日連続です。昨日ま...
④「冬」ファンダイビング

ザトウクジラday

船からクジラ見れました!1本目の帰りと3本目の行と帰りの合計3回も遭遇できました。天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:20mいつもより沖にいたギンガメアジ。今日はうねりもあり上級者コースでした。ヨスジフエダイウメイロ綺麗でした大...
④「冬」ファンダイビング

イソマグロ100匹コース!!

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mイソマグロの超大群が出現!!クジラのラブソングが木霊する幻想的なBGM付き。大群がいるのは分かってても寄り切れないダイビングが続いていましたが、今日は完璧なアプローチ。にしても、この頃透...
ハナヒゲウツボのペア
イソマグロ大群GET
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ