沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
②「夏」ファンダイビング
💖オオテンハナゴイ💖
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
②「夏」ファンダイビング
マンタ舞う!
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
復活💖💖シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
コガネヤッコ幼魚だ!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ヒポカンパス・デニセ(ツルピグ)
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
①「春」ファンダイビング
🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類50種
④「冬」ファンダイビング
のんびり【ハンマーヘッドシャーク】&クジラが目の前でブロー

バリ島トランベン~エビカニなど編~

④「冬」ファンダイビング
2024.01.31

念願のトゲツノメエビを見れた!
しかもペアーだったりコガラシエビと一緒だったり凄いシチュエーション。

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

沖永良部セノーテ

セノーテ行ってきました。わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)
①「春」ファンダイビング

ハンマーヘッドシャーク!!

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ハンマー登場!残念ながら証拠写真はお客様撮影なので温存です!結構のんびり観察&巨大だったので遠くまでその興奮が伝わりました。今日もギンガメ行ってきました。最初はロウニンアジ入りでした...
④「冬」ファンダイビング

フタイロハナゴイ&ヘルフリッチ

2011.12月14日 (水) 天気:曇り  気温:21℃  水温:25℃  透明度:25m気温より水温が高い日が続いています。春が来るまではこの調子が続くことでしょう。しとしと雨の予報でしたが、太陽がちらほら。体感温度は数字より暖かく感じ...
④「冬」ファンダイビング

カマスの大群

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m2月も今日で終わり。気温も水温もこの冬は本当に暖かかった。花も蝶々もすでに真春を感じさせてくれます。狙い通り!カマスの大群~~。ユウモンガニ穴の奥から伺ってますキッカミノウミウシにしては...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

ハナヒゲウツボ先日ペアになってからそのままの仲良し状態をキープ撮影会勃発!360度カメラで撮る方もいましたよ天気:晴れ 気温:32℃ 水温:31℃ 透明度:25mモンツキカエルウオオドリハゼバブルコーラルシュリンプオランウータンクラブナデシ...
③「秋」ファンダイビング

ヒマワリスズメダイ

2012 11月2日 (金)天気:晴れ 気温:22℃ 水温:26℃ 透明度:30m透明度いいです。このままずーっと続いてほしいです。今日は見かけた覚えがないスズメダイがいました。図鑑には載っていませんでしたが、ヒマワリスズメダイのようです。...
バリ島トランベン~ウミウシ編~
新種なのかどうなのか
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ