沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
ハンマーだぜ!
②「夏」ファンダイビング
Roughsnout ghost pipefish
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
②「夏」ファンダイビング
Solenostomus paegnius
①「春」ファンダイビング
ウミガメが見るギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
ゴールデンイールモレイ
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
トピックス
ハンドウイルカ超大群
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
②「夏」ファンダイビング
ハンマーからのマンタぐるぐる大回転
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!

バリ島トランベン~エビカニなど編~

④「冬」ファンダイビング
2024.01.31

念願のトゲツノメエビを見れた!
しかもペアーだったりコガラシエビと一緒だったり凄いシチュエーション。

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

いきなりマグロ100匹級

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mイソマグロ大当たり!!ぐしゃーっと群れててグルグル回って、そんなに回したら地球が回る!!・・・もう回ってましたね。ただ今日は警戒心が強かったのか、群れ全体がかなりソワソワした泳ぎ方。何か...
①「春」ファンダイビング

アミメチョウチョウウオ

今日はずぶずぶのマクロコース。いやー、楽しかった。アミメチョウチョウウオでましたよ!天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mオリヅルエビ分かりますか?右向きです。血管のように赤い模様が入り芸術作品です。クビナシアケウスシムラン...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメ&クジラ

天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m 三本目の帰りにクジラ発見!ギンガメアジ、ちょっと巻きました。やっとこトルネード縦長で美しいギンガメタワーお客さんも喜んでくれたようです。最後尾は15mの棚の上まで上がってきました。イソ...
④「冬」ファンダイビング

綺麗になったフチドリハナダイ

ピンクのラインが出て綺麗になりました。もしかして婚姻色かな?天気:曇り 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:25m一番寒い時期に差し掛かっててます。お客さん2ダイブでギブアップでした。寒さ対策をしてご来島ください。ギンガメいってきました。ト...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ💛トルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m風波の関係で今日のギンガメはドリフト1本入魂。遭遇時はGT in GT でした。ギンガメトルネード世にも珍しいハート型トルネード銀玉からの~~ギンガメリバー巨大なバイカナマコが2匹い...
②「夏」ファンダイビング

再びマンタ!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mマンタでました~~~!!!7月に比べると会える雰囲気少な目でしたが、、なんとかまだシーズン継続中かも??黄色サンゴいろんなサイズのタテキン幼魚見かけます。小さすぎる500円玉くらいのも面...
バリ島トランベン~ウミウシ編~
新種なのかどうなのか
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ