天気:晴れ 気温:32℃ 水温:25℃~28℃ 透明度:25m
2枚潮状態が続いています。潮を読むのが一番難しいこの頃。
逆潮だったり水面は流れていても冷水域は止まっていたり。
複雑な潮の恩恵か、マクロネタが尽きないけど回遊魚が
ウロウロしていて気が抜けない1日でした。
イソマグロは小さいけど突っ込んできたし
ツムブリも大群で僕らやウミガメにイタズラ。

ぼーっと中層に浮いてたバラクーダ。

カッポレもペアーでしょうか、2匹が一緒に泳いでいました。
デコッパチな印象。

ちょっと伝わらないかもですが、とっても小さいネムリブカ。
この前と同じ場所にいたので同じ子かもね。

この後思いっきりドアを閉じて閉店となりました、、。
嫌がられた感じがして寂しい・・。

ヒオドシエベラ幼魚が大量発生中~~。
なので、こんなお茶目なシーンも珍しくないです。

アオスジスズメダイに

アオハナテンジクダイ。

①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ

