沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
ヒオドシベラ幼魚
トピックス
吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラ・ご馳走様~
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
①「春」ファンダイビング
早くもヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの超大群!!
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT

ボロジノハナスズキ

②「夏」ファンダイビング
2024.07.14

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:25m 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

スパニッシュダンサー

2012 8月18日 (土)天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバー透明度が不安定なこの頃。ポイントを変えたり流れが変わると透明度が上がったり下がったり極端な感じです。で、今日は透明度がよくとても気持ちよく潜れました。...
②「夏」ファンダイビング

久々モジャピグ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30mポイントは波なし流れなしで透明度がどん抜け。エラブブルーが戻ってきました~~。ウミガメリクエストもありカメと沢山会えながらもさらにマクロも紹介できるコースで潜ってきました。こちらをひっそ...
②「夏」ファンダイビング

おでぶヒメヒラタカエルアンコウ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mエスカがおしゃれなヒメヒラタカエルアンコウ。珍しく平たくなくてなかなかの"おでぶ"さん。これではデブ・ヒラタカエルアンコウ・・必死でイソバナに付いてる感じの小さいカニ。ナカザワイソバナガ...
②「夏」ファンダイビング

夏の訪れ「ニシキフウライウオ」

天気:雨 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20m      大好きなスケルトンのニシキフウライウオ出ました。まだ小さい個体ですが、いよいよ夏って感じがしてきました。主役になれる魚種が増えてきて楽しいシーズンです!でも、もっと楽しめたのが...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボが急増中~。シーズンとかあるのかな?そのうちの2匹を観察してきました。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m ユリタツノコ。この前と同じ場所にいた。そういうの大事。今日はダイビング以外も少々。まずは家の前のバッ...
②「夏」ファンダイビング

カサイダルマハゼ幼魚

天気:曇り 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:20m「光の小部屋」へキイロサンゴハゼでてきました水温高いですからね キレイなグリーン。これで現在見れるのがピンクと純白と綺麗どころが大集合です。茶色もいるけどね、、、。 ゴイシギンポ
マンタ登場!!!
ユリタツノコ撮影会
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ