沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ダイダイヤッコ!
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
ギンガメとウミガメの共演
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
②「夏」ファンダイビング
アオウミガメの「ミサキ」
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?

ハナミノカサゴ幼魚

②「夏」ファンダイビング
2021.07.11

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヒメイカ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日もマクロネタ満載~~。ヒメヒラタの撮影会でしたが、イチオシはヒメイカ!!今年は個体数が多いみたい。動きがとにかく可愛かった~。黒っぽかったニシキフウライウオのオスのほう。今日は少し紫...
②「夏」ファンダイビング

ホホスジタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:25m今日も穏やか~~でした。もうすぐ台風休み、、、。そこまでなんとか頑張ろう!ピンクのハダカハオコゼ探してたらこの子が見つかった。さては色を変えましたね?? ハナヒゲウツボいつも顔を振ってる...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:20m とうとう蝉が鳴き始めました。もう梅雨明けって宣言してもいいんじゃない??っていう感じの天気。その勢いで衣替えしちゃいました。ロクハンだと陸作業が暑くて熱くて。(笑)涼し気な写真をどうぞ...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m  今日もダイビング日和。ここ数日の中でも風がまったくなく隣の徳之島や雲が鏡のような海面に写っていました。  沖永良部では季節を問わないクダゴンベ。綺麗な小さい子を選んで観察です。  ア...
②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコ

天気:雨 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25m 今日から夏ですね~っていう割に寒かったな。太陽が出ると暑いんだけどね。ハダカハオコゼが3匹写ってるよ。赤いのもいれて合計5匹のハダカハオコゼがいました。
②「夏」ファンダイビング

ずら~りゴンベ3種盛!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m台風9号10号には何かと悩まされましたが直撃とかにはならず。マクロは色々とそのままで透明度が回復。うひょー (((o(*゚▽゚*)o)))ゴンべ3種並んだ~~小さいのにパワフルなユキンコ...
ヤッコシリーズ
バラ玉キタ~~
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • シコンハタタテハゼ
  • ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
  • オリヅルエビ
  • Roughsnout ghost pipefish
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

ご予約はこちら

シコンハタタテハゼ
2025.07.13
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ
2025.07.12
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
2025.07.12
オリヅルエビ
2025.07.112025.07.12
ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ