2011.3月2日 (木)
天気:曇  気温:16℃  水温:20.1℃  透明度:25m
    
ギンガメいい感じです。昨日より群れが大きく、逃げない感じです。
ときどき見事なトルネードも見せてくれました。
近くにはアオウミガメがいて、のんびり一緒に泳いでくれました。
2年前にTVデビューした個体かもしれません。
ギンガメの近くにいるのが好きみたいです。ということで
名前は「銀」にしてみました。これからもよろしくね。
ギンガメトルネードです。まだまだ最大級ではありませんが、十分な大きさでした。
これからが楽しみです。沖の深場にも別の群れがいました。

愛嬌たっぷりのアオウミガメ。ギンガメのそばで泳いでいます。

向かってくるときはホントにかわいい。

でも2年前に撮影した時はレンズをかまれました。
みなさんドーム型レンズは噛まれますので気を付けてくださいね。

ツクモミノウミウシでしょうか?わかりませんが綺麗なウミウシでした。

コンシボリガイ。久しぶりにいたので特別にアップしました。

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
